1367年6月 京都 南禅寺が設置していた関所を無賃通行しようとした三井寺の稚児が門番の僧侶に殺害された。後日、三井寺の僧侶達が南禅寺の関所を襲撃、破壊し、門番の僧侶に加え、門徒も殺害した。
当事件は「南禅寺楼門破却事件」と名づけられ、太平記や師守記に詳細が記されている。
伏線
①南禅寺派の大地主が娘婿の栄吉と健太郎に自分の娘2人を嫁がせる
②娘婿の栄吉と健太郎、祇園社の被官に鞍替えし、大地主から引き継いだ土地の年貢を祇園社へ払う。
③大地主、南禅寺へ訴える。娘婿一家を無縁所の連中に強姦、出家させ、祇園社の巫女2人を誘拐
④佐々木赤松の仲介で8:2で手打ち https://t.co/w4QOdlDh4u
君、京都民か?
君のせいで一括りにされて迷惑しとんのやけど。京都の部落差別エグかったのは事実よ。河原者、坂者、犬神人、穢多非人が市内に暮らしていて差別されてた事実は受け止めなアカン。あと、京都の軍人達が東北を浮囚や蝦夷だの呼んで彼らと結婚した地方官貴族の首を斬首したのも事実よ。 https://t.co/GORfFO4KWH
諦めろ。部落民、穢多非人の歴史は西日本の方が長い。特に京都は本場やった。むしろ、京の方が東北民を浮囚や、蝦夷呼ばわりしとったやんか。
前九年の役とか習わんかったの??
大河ドラマ「炎立つ」でもやってたよ。 https://t.co/fjz2sLGgyq
京都市民としてごめん
確かに古代より東北民は浮囚だの、蝦夷だの散々侮辱されていた。
そして、平安時代では前九年の役で東北民(安部首相のご先祖様)の自治を許さず、京都民(源氏)は東北に赴任した地方官ごと東北民を討伐している。これはまぎれもない歴史的事実だ。
角川学習漫画シリーズ https://t.co/HtfqhryqX1