さてと 次からはようやく
椿散る本編をSRPG化するわけだが、どうやってコイツらを始m・・・片付けていこうか・・・😱😨
(まあ、史実やから生き残る奴は決まってるけどさ)
流石にこんなけは出せへんぞ😅 ゲームやから チンタラ政治劇やってられへんし
この前、「椿散るは女キャラを出せない~」と
喚いていたが、作品のバトルシーンで魔法使えるボスキャラを作ってたら 味方側でも出さないと魔法使える出さないと釣り合いが取れないことに…
お?原作にちょうど良い人材が居るなぁ(ニヤリ)
ちょうど女性キャラに困ってたところだ、出てもらうぞ
うう 羅将ハンの城の場所を吐かされそうになったブタオさんだけは
理不尽の極みにしか見えないアルヨ https://t.co/CR5GUYzDsw
最近 帰宅してから入浴するまでどうしても眠たい時に上の布団とシーツ汚したくないから、シーツを被せたマットレスパッドとマットレスの間に挟まって寝てるんやけど 圧迫睡眠気持ちよくて数時間爆睡してしまう
東方定助はマットレスの下派、俺は上派
室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話 報復編32 戦勝の宴 ~幕府軍・南禅寺サイド~17 「信頼できるブッ太い線」 ②
実は騎士の十戒に「名乗らないと卑怯」とは書かれていない。むしろ弓矢や投げ槍などの飛び道具使う方が卑怯者。近距離での肉弾戦こそが美学。多分、 ポルナレフが名乗って能力の説明してたのは第八の戒律 「嘘を述べるな」に基付いてのものだろう。
まあ、実際の騎士はこんなもん守ってないけどね。 https://t.co/kYf00mr8nr
NINJAとSAMURAIの知識量のブラジルの友人を日本史地獄に引きずり込んだ絵③
←サムライそして貴族 インディアン(蝦夷)と貴族のハーフ→
北条政村とか 歴史漫画とアニメでも2つ(学研版、歴史まんがアニメ)でしか出てこない珍獣キャラ(失礼)ですからねぇ・・・😅
かの有名な小学館の漫画でも出番カットされてたし殆どの人 「誰?」ってレベルでしょうね https://t.co/bgGcY4qauG