バーボン作品集の中で北条貞時と御所様はパラレルワールドでは兄妹だったり、恋人同士だったりという設定にしてる。次元を超えてもどこかで繋がってる2人。 ただ、すれ違ったり死別したり・・・2人の絆が成就することはどんな次元でもないですが。
霜月騒動界隈 資料なさすぎてオリジナルストーリーで埋めるしかないという超絶沼すぎて史実通りだと話作れないので、太平記のキャラを太平記の一色右馬介ポジで登場させる荒技を使った・・・
そりゃあ、ホラーにも化けられるわけやな。別次元の杜王町だけど、こういう怪異が住みついとるからなぁ~
#岸辺露伴は動かない
心理学「昇華」
性的な欲求や衝動を社会的に認められるようなもの、たとえば
スポーツ、芸術に転化させること
英語勉強すると 西洋人の無知さが可視化されて 「日本人舐めるなよッ!」度が増して↓こうなっていくので、 心の安寧とは程遠い暮らしになります。 https://t.co/LIjCMkCfQs
うう…せっかくニコニコ版用に背景とか、もろもろ描き込んだのに規制食らってしまった……
うpする機会、完全にロスしたので、
供養にアップしておきます。
竹御所余聞 後半は三浦光村(駒若)、九条頼経が主役
頼経とは共に竹御所を愛した男として友情が芽生える。友を将軍の座に返り咲かせようとするも宝治合戦で・・・・
後は・・・・もう何も言うな
平安時代:後三年の役 清原清衡 源義家と再会する
1枚目2枚目:角川の日本史まんが
3枚目4枚目:大河ドラマ 炎立つ2部
角川版と炎立つはそこまで服装に差異はないみたいですね・・・
ちなみにまんが日本史だとこのシーン自体がなく、清衡と義家の因縁と接点が分かりません。
晩年は汚職まみれの政治家だの評される彼ですが、
こういう時もあったんじゃあないかなぁと…
(っていうか、ぶっちゃけ悪人しか居ないのでバランス調整でこういうキャラになった)