荒木飛呂彦センセがシナリオ書いたエジソン 口悪すぎやwwww https://t.co/IbE7UGfh6a
源実朝、実はかなり有能だった
①幕府と朝廷を繋ぐ交渉人
②歌人としても有能(今で言う所のYOSHIKI)
③頼朝の面会を嫌った宋の僧侶に面会を希望され、僧侶が感動して号泣
④遅刻と姦淫した部下を解雇
⑤家臣の贔屓を頼んだ義時に釘を刺す
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え (画像は学研版)
中世の日本を調べると「武士なのに女子供を殺すなんて・・・やめろよ!卑怯者!」案件が多いけど 当たり前。何故なら女子供を守るのは騎士道。(中世日本の女子供はマジで凶暴ですから騎士道なんて通じません。) 一応、騎士道をしてたのは神社・寺院の方が多かったりします。(あくまでも名目上はね)
アフリカの海外派遣に行った理学療法士の先生が 言ってたのが 貧困な国の筈なのに めちゃくちゃ糖尿病患者が多かったと。
原因は もしや これのように炭水化物しか採れないせいかもしれない。 https://t.co/4F1uMU6VGK
足利大御所(尊氏)から、ゆうきまさみ先生の「新九郎、奔る」3巻でこの事件がコミカライズされていたと教え頂きましたので紹介しておきます。
義視(今出川殿)、作中では大人なしいキャラ扱いとのことです。