室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話    
報復編4 難民受け入れ後の三井寺
…この続きが出てこなくなりました
少し休みます 
   室町時代
三井寺の荘園が南禅寺と幕府に焼き討ちされた話
(京都観光前に一読どうぞ)
#日本史 #漫画が読めるハッシュタグ  #歴史漫画 #郷土史 #三井寺 #南禅寺 #足利幕府 #逢坂関  https://t.co/6DFrCMFTPY
   バーボンハイム劇場が送るコンテンツをご紹介!  このチャンネル(?)では 「本当は残酷な日本史」をセックス&バイオレンス(規制無し)で皆様にお届けするヨ!
室町仏門ヤクザ時代劇 外道の宴 ~南禅寺楼門破却事件~
↓☆最初から読みたい方向け☆
三井寺 VS 南禅寺 開戦 https://t.co/oYj7XRurxB 
   日本史のマジで意味分からん争い①
日本史「王様のNo.2を巡る争いです」
世界史「え?😨 王の座を巡る争いじゃなくて?」
日本史「うん、誰かとコンビを組んで初めて実力を発揮するタイプが2人出会ってしもたから 一番よりNo.2の方が🏆なんや」
世界史「ただのホル・ホースやないか😅」
#観応の擾乱 
   #軽い気持ちで作ったら思った以上に反響があった作品
まさにこれ。南禅寺楼門破却事件。お坊さんが殺し合いの喧嘩してたって話を聞いたのと舞台がちょうど京都と滋賀で、自分も京都人だったので興味本位でオール開西弁のヤクザ漫画にしてみたら、仏門のお坊さんにも好評してもらえ4年も連載することに 
   こいつが日本の南朝に生まれておいて良かった。
もし、モンゴルの皇族に生まれていたら支那がモンゴルになっていただろうし、支那に生まれていたら日本は日本省になってだろうし、アメリカに生まれていたら日本は日本州になっていただろう。  https://t.co/OXqSPKLJbf