日本史のワケ分からん争い⑤
世界史「え? 王様のNo.2になるために 王様の敵と手ェ組んだん?😨」
日本史「はい」
世「???」
日「で、No.2と王様 さっきの恩賞の件でモメました。」
世「当たり前や アホか😅」
日「で、王様が今度はNo.2始末するために 天皇の南の方と手ェ組みました」
世「😲😨」
ボーボボの作者 澤井啓夫の最新作・・・フロントラインスピリッツ
時折、暴走しかけるボーボボ要素 をめっちゃ我慢してるのが分かる😅
室町時代 三井寺と南禅寺が喧嘩した話逢坂関の
逢坂関の惨劇11
幕府軍・南禅寺が三井寺の領土を襲撃
(乱取りシーンあり)
椿散る 霜月騒動(休眠中)
昭和風ポスター
これを基に、三井寺と南禅寺が喧嘩した話 のアルファポリスさん用にポスター作らなきゃ・・・
ええ女すぎる……最の高
草燃える全話、太平記全話持ってそう https://t.co/sqDguIsPAO
生まれも育ちも京都人の作者が描くお寺同士の戦争を描いた歴史漫画どす。京都観光前に一読しとかはると面白いどすえ(←似非京都弁)
※当作品には、暴力・斬首・レイプ・ヌード・小児性愛・四肢切断・略奪など残酷描写が多く含まれます。
竹御所余聞 頼家の娘・竹御所が主人公 公暁は聡明な兄ちゃんとして出てくる。 ちゃんと史実通りに髪の毛生やしてる あっ(察し)
竹御所余聞 竹御所(源頼家公の娘)と駆け落ちしようとする駒若(三浦光村)・・・
駆け落ちしてしまえばよかったのになぁ