ううっ 自作で 無意識下でこの髪型にした女キャラ 数年ぶりに再会した恋人を生首にされて目の前に投げこまれる→恋人の生首の前で 恋人を殺した敵軍兵士に 凌辱されて処女を奪われる→村を焼かれる展開になったのら・・・😭😭😭
・・・やっぱり呪われてるのか この髪型😭😭 https://t.co/vG9bnEexgb
←信頼できる太くて震えの無い線 ⇒信頼できない薄くてガタガタな細い線
描き手が読者に伝えたいメッセージに『人として平等なる信念』があると、線に『太み』が増します。
対して、描き手の心に『男女差を抱えた不平等な負い目』があると、線は震え、ガタガタな『細み』が現れてしまいます。 https://t.co/oT7LJlcsOy
初見さんも増えてきたので紹介
こういう感じの室町時代が舞台の「史実に基づいた」
「京都の」「お寺同士の戦争」を題材にした歴史ヤクザ漫画を描いています。
人権と道徳ゼロの殺人・レイプ・暴力だらけの中世京都の暗黒街に生きる生臭坊主、殺し屋、穢多非人の人間模様を描いた作品です。
角川版歴史漫画のみ、安藤氏と長崎ボーイ(西岡徳馬)の関係性がハッキリ描写されてますね。どっちもから賄賂を受け取って戦いを長引かせたせいで、収拾がつかん状態
#太平記 https://t.co/LZ8lu7Fv8c