#どうする家康の安土城を予想しようぜ
というタグが話題ですが、安土城が登場する作品をいくつか紹介させてください。「御城プロジェクト」DMM(2014)凛々しい安土城。「BABEL」 石川優吾、小学館(2018)神の怒りに触れそうな安土城。「鋼鉄城アイアンキャッスル」小学館(2021)強くて動く安土城。 
   「風の槍」NUMBER8、矢野日菜子、小学館(2022)本多忠勝を主人公とした松平(徳川)サイドの戦国時代劇漫画。2巻桶狭間の戦いにて織田信長が顔見世程度に登場。今川軍の侵攻を予測・対策を練っていた策略家タイプの信長公かと思われる。#信長名鑑 
   織田家と同盟を結ぶために清洲を訪れる場面がお気に入り。つい先程まで敵対していた相手の領土に踏み入れるわけで、民衆から向けられる憎悪の嵐。一発触発。確かにこんな感じになるよね…ほとんど描かれないシーンだけに、新鮮に思えました。 
   「小学館版 学習まんが日本の歴史」8巻より秀吉初登場場面。ここではこの人物が秀吉だと記載されていないが、秀吉だと察してしまう。これがキャラデザインの巧みさなんだろうなと感心してしまった。 
   しずかちゃんの意見に対してフォロー入れないものだから、ドラえもんが盲信的信長信者に見えてしまう。「ドラえもん人物日本の歴史7・織田信長」小学館(1995)