`00年代サバゲ昔話「ミ○クルパワーカートリッジ」
カー○リッジのみの所持は問題無い様でヤフオクやメルカリで取引去れてた様ですが、サ○バーポリスの監視は有るかもですね。
構造はモスカートを単発にした様なものですけどハンド銃のシリ○ダーに収まるサイズはヤバイのかな? 
   `00年代サバゲ昔話「無可動実銃」
「倉を解体したら鉄砲が出て来た」なんて事がニュースになるくらい日本人には実銃が縁遠い物ですよね、しかし`90年代になると無可動に加工去れたAK47が一般市民に発売去れたのでした。 
   `00年代サバゲ昔話「物販サギ?掘り出し物?」
オークションで「友達の代理出品なので詳細不明です」って品物は危険ですよね~。
『ファルコントーイ製ガス銃ルガーP-08』…MGCのグロックがまだ無い時期にブローバックを再現しようとしたガスバンドガンである。(タナカ製P-08が登場する約2年前) 
   `00年代サバゲ昔話「東京マルイMPL」
サバゲの主流がカート式からケースレス変わった時期に登場したのがマルイのMPLです、ケースレスでサバゲ向きのエアコッキング銃しかもKG9の半額なので当時の中高生に大ヒットしたのでした。 
   雪中キャンプ…かまくらを作ったり雪合戦で汗をかいたり都会の人から見たらロマン溢れるシチュエーションですよね…
過去の漫画のまとめて再掲載です。
1〜4ページ