「サガ(北欧伝承)におけるフィンランドの扱いの話」は、エイリークの話の注記にちらっと書いたけど、グンヒルドが魔女ー魔女ー的な扱いを受けているの、性格以外に「フィン人の魔術を習っている」のも大いにあるのでは、と思ったりします。
文化も信仰も違う異境の魔術は不気味に感じるものだ( ˘ω˘ )
ちょうど言いたいことに近い鼻があったので集めてみました。眉間したからドーン!て落下する鼻すき。
ただ顔のバランス取るのか難しいので上手くなりたいです。ギリシャ彫刻のような鼻描きたい…
大人ラグンヒルドちゃん、このコマの子供バージョンからサササとデザインしただけですが、目つきは釣ってないのにあんまり優しげに見えない幸薄そうな美人に描けた気がして満足。
言語によっての名前のカナ表記あるある…ヤートムンド→エドモンド一世もぱっと見わかりづらかった(のでコマ内に綴りを書いてコマ外に注釈をつけた)
オーディン陛下は別名多いので、別名を色んな人にしこたま言わせたかったけど、血斧王以降はだいたいキリスト教に改宗しちゃってるので、今のところ美髪王だけしか言わせる機会ない感じ。
絶対殺す感を出したい時は剣に勝利のルーン(↑こういう上矢印みたいなやつ。ティール神のルーン。ティワズという)を杉の子みたいにもりもり連結しような!!!
苛烈王がビザンツで出稼ぎしてる時代(ヴァリャーギを率いている時)の話のネームのような下書きのようなののシーンの抜き出し。
Pixivのアドレスはこちら…描いたものを片っ端から置いてるだけなので全然整理はしてないです(;´∀`)
https://t.co/BXrdnGQ5cH
同人誌通販している、エルフのおじさんと魔女の女の子がゆるゆる生活する話は、描き下ろし以外のもの(印刷用に清書する前)はPixivで読めますー