呪いと青春/文野紋
私小説っぽい短編集なんだけどどの話もみんな部屋が汚いのがよかった
汚部屋で部屋干しに囲まれカップ麺を啜る衣食住コンプリートな感じが
#呪いと性春
ダイの大冒険14話まで見たが、フレイザードがマリンの顔面ヤキ入れしたあと男女同権を訴えるシーンはやはり朝からやるには問題があったのだろうか。わりと原作に忠実な台詞回しで進めてるなあとは思うんだけど言動がありますかね
もも、働いてたんだ…うめの稼ぎで暮らしてるのかと勘違い
けっこう商売上手だ!
#うめともものふつうの暮らし
アニメ2期に備えてまたワートリ読んでるけど迅さんの過去がスペシャル重たい。未来予知が可能にも関わらず、他の誰かを助けるために母親も師匠も仲間も見捨てざるを得なかったという。そういう罪悪感を山ほど抱えて生きてるんだと思うと、見捨てられた側のオサムから赦しの言葉に救われたろうなと…
【?】映画『銀魂 THE FINAL』の入場者特典に『鬼滅の刃』カード付けるって聞いて、テイルズオブ銀魂のすごろくのネタ思い出したわ
うめともものふつうの暮らしの紙の本も届いたのでアクスタと一緒にパチリ。背景を社畜風味にしたらフォトジェニックなかんじに…
お気に入りのシーンはドーナツ屋のカウンターにぶら下がるもも
#うめともものふつうの暮らし
#うめとももの本がでたよ
うめともものふつうの暮らしに癒されて日々を送ってる
今回はレス画像とかLINEスタンプに使えそうなコマがいっぱいあった気がするなあ
インスタント食品が初体験だったり、姉妹は何歳ぐらいなんだろう?
#うめともものふつうの暮らし
#藤沢カミヤ
#ストーリアダッシュ
ファンがアニメのセスタスに期待してることって、巻が進むごとに人間離れしていって最終的に足が潰れていることすら問題なく感じる領域まで行っちゃってるザファル先生を見ることだと思うんだけど、そこまで辿り着けるかなあ…
砂ぼうず最終回読んだ。予想したよりは最終回らしくあった。前の巻あたりからペンタッチもだいぶ淡くか細い感じになってたし、いよいよ体力的な限界だったのかな。そんな作者はさておいて旧主人公は最後までギラギラしたまんま終わった