老人の無体な発言を見ると怒りゲージが溜まり漫画がブッパされますが、基本的には改善を求める先は政府だと考えてます。 https://t.co/TsVV4LwFwG
ブラックジャック『報復』で
医師免許を破いて治療を拒否するブラックジャックを見て幼心にショックを受けたんだけど、なんだかんだ言って治療を始めそうな気がする。話はこのコマで終わるんだけど。
ジェノサイドの定義には以下のものがあります。
(d)集団内における子どもの出生を防止することを意図した措置を課すること。
従って、不当な徴税により経済的な理由から子供が作れないなら、それは政府による虐殺であると言えます。
発想を変えていきましょう。
※いろいろ言ってますが、高齢者をヘイトしたいというよりは、このままでは社会保障制度は立ち行かないから何とかしていきましょう、というのが言いたいことですね。まあ単純にムカつくという感情もありますが。
あと、低所得者というのは文字通り「所得が低い人」であって、貧乏=貯金が無い人ではないことに注意が必要です。年金暮らしで貯金は沢山ある老人にも配られます。そういう人の方が多い。 https://t.co/vzttSMxjej
「低所得者に給付」するなら社会保険料の徴収額減らしなよ。
低所得者からの徴収額本当にエグいぞ。 https://t.co/hZzYzAKO28
総裁選に出馬されている皆様。国民は社会保障制度の議論を待ち望んでいますよ。最初に言いだすのは誰か。注目しています。
https://t.co/nCeAC8eBlc
社会保障関係を整理して現役世代の負担を減らせば、ある程度は少子化を止めることが出来ます。「ある程度」であってトレンドを変える事は出来ませんが。
効率化等で現役世代の負担減→少子化トレンドの低減を行い、少子化の世界でも持続可能な社会保障制度にしていく事が肝要です。 https://t.co/VSs5jhQu5h