#コロナ反省会
2020年前半、コロナの対策にかまけ、自殺数増加等他、社会──特に子供への影響を鑑みる事ができなかったこと。
『年収890万未満は社会のお荷物』はミスリード。国のサービスと納税額の受益負担分岐点が890万というものだが、これは過剰な医療及び老齢年金を含めたものであり、国防行政、水道道路整備などの社会的インフラの受益は国民一人当たり45万円。年収240万もあれば45万は納めてる。みんな社会を支えてる。
そりゃあ…受診してもらう度に診察料が手に入るからですね…。安くても4000円位は一回の診察で入りますので。
リフィル処方箋(処方された薬剤と同じ薬を医師の再診なしで薬局でもらうことが可能となる制度)の活用でも良いんですが、どちらも医師は嫌がってますね。 https://t.co/OseXPb5Jvj