「協力会社の人の人件費めっちゃ高いなこれ会社がガメてるやろカスやな!」と思ってましたが、社会保険料の会社負担分を知って考えを改めました。そりゃあそれくらい貰わないとやっていけないわなと。
正直小選挙区は既存大政党にハックされていて民意が反映されていないところが多いんよね。どうやっても勝ち目がない区が出てしまう。国民側がハックし直す必要があるのではないかとも思う。法的に問題が無いのか確認中。
ゾルトラークの寓話性についてみんな良く語りますが
100年前のアテネオリンピックのマラソン金メダルの記録は今日の男子高校生の記録と同程度とか、
リストの作曲した「鬼火」は当時誰も弾けないと言われていたが、今では音楽学校行くような人なら誰でも弾けるとか… https://t.co/wMHuIxFdpM
MMTは理屈としては間違ってない様に思えるんだけど、現実でそれをもとに金刷りまくると(特に老人向け社会福祉に対してやると)悲惨なことになると思う。結果は恐らくこんな感じである。
こんなに盛大に予測を外して、今さら何を言ってるのだ、と。 https://t.co/MnAgVro46w
「おとん、面白いアニメがあってな。今度映画館でやるんや」
『ほう』
「映画館行った事ないから一緒に来て欲しい」
『ええで。どんな映画か楽しみやな!』
別にエロ画像が公の場で見れなくなっても良いけど(どちらかと言えばプラス)
例えばこの画像がTLに流れただけで逮捕になると困るし、実際エロ画像はだめで、この画像はOKとする明確な根拠は無いので、
やはり表現規制には全面反対ですね。
タイルの数と関係ないけど、せこいリング呼ばわりされて笑って誤魔化すセル好き。 https://t.co/b5T2QjJWr1