『喋らなくてもいいから目は合わせてね』というのは
つまり
「意思疎通の保証がほしい」のと同時に
「あの時のような状況ではない事の保証が欲しい」んだろう
長期間引きずっていた悩みが解決されたからこそのこの笑顔である
まぁ当時の件が全部解決した訳ではないんだけどな
逆に言えば、萌子の宣言の時点で市川は「男子グループに加わった経験」のおかげで無意識に友人関係を感じている。「試作回の一員」に「自分が含まれている」と暗に感じられるようになった。
山田の「ねっ」は、効果としては「決定打」でなく「ダメ押し」くらい。
7巻Karte.98、ここでのパパンの気付きは
・自分の娘から、夜11時にもなって「スマホ水没した事を今すぐ知らせに行ってくれ」と頼まれたその先が市川家である事
と同時に
・夜11時にもなって、「自分の娘の身に何が起きたのか心配で駆け付けた」から家の前に市川がいた事
の2点なのかもなぁと
山田が「一昨日(6個)」「昨日(5個)」と
ばやしこ同席でおにぎり食ったのはやはり小林家だろうか
遊びに行って小林家にお泊りでもして流れで一緒に登校
「山田家へのばやしこ訪問」を完全に封じる山田最良の一手だ
市川の身代わりとして名義を無断で使った事が本人にも親にもバレてはいけない
無料マンガサイト「マンガクロス」で「僕の心のヤバイやつ」Karte.64が読めるよ! https://t.co/2x8aNlPwqP #マンガクロス #僕ヤバ
いやぁ…!予測裏切ってくるな…!!
ある意味今回は最高だな!
バレンタイン試作回の冒頭
まるで輪の外だったはずの市川が「萌子からのネタフリ」「市川をセーブする形で割り込みつつ話を広げる山田」「なおも市川に話を振る萌子」「なんだかんだ流れに乗る市川」となり
最終的な居場所は山田グループの一環となってしまう
無料マンガサイト「マンガクロス」で「僕の心のヤバイやつ」Karte.63が読めるよ! https://t.co/oEXMqtP0Qf #マンガクロス #僕ヤバ
図書室行ってなかった件、詳細は語らないんだな
つまりまだ引っ張る可能性がある