海南摄影美术出版社発行のポケット版ドラえもん(袖珍版叮噹)計70冊です。
見る限り香港繁体字版を簡体字化したもので、とても紙質印刷が悪いです。
写真4枚目見るように計90部もあるとか😙
#下級役人の海外ドラ本コレクション
中国の雲南美術出版社の大長編を入手した。しかし、これはどう見ても香港繁体字版をそのまま簡体字化しただけのもの。これは中国の海賊版によく見られる行為。確かに日本から漫画を入手して日本語から訳すよりは既に中国語に訳され陸続きの香港から入手する方が安易。別の理由かもしれないが。
「ドラえもん 地図大探検」の韓国語版とタイ語版です。
この中で一番興味深いのが韓国語版です。日本のと比べてみると隅々までローカライズされていました。
【変更例】
日本地図→ 朝鮮半島の地図
伊藤忠敬→ 金正浩(김정호)
信長→ 曹操
大阪府→ 江原道
タイ語版はローカライズされていません。
#下級役人の外国語版クレしんコレクション
【第1回】
🇲🇾マレーシア中国語版のクレヨンしんちゃんコミックです。どうやら出版社であるコミックハウス社は倒産したらしいので、いわゆる絶版ですね😅
台湾香港版と読み比べると色々訳し方が違う点があって面白いです😆
カンボジア語全く読めないけど、まずは、1〜20巻全部集めたい📗
2巻がダブってるのは置いといて、あと12冊集めないと…(¯―¯٥)