パンター戦車本はおまけアニメ側の話題になりがちですが、同人誌の方は機構的な部分に力点を置いて描いてました。
何気にガスタービンエンジン(GT101)搭載の試作車とか作ってるんですよね、大戦中に…。
昨日まで「68ページの新刊の締切もコミケ本丸も無事乗り切ったし、今のワイ無敵やろ!なんでもどんとこいや!」
今日「ワイ君、週明けまでに資料作ってね(240ページ)」
ウチは、「サークルgewalt 転売」でタイムライン検索すると沢山出てくるくらいターゲットにされてました。転売については全然うるさくなかったと思います。
BOOTH通販でも解決しなくて今回のスタイルにしてみた(実際、本件については好意的な反応が大半でした)という経緯ですが、難しいですね。 https://t.co/kEn00hJiCw
ちなみに鉄騎大好きなので連装砲ちゃんコスプレは本当はこうしたく、ヒンジ構造も作っていたのですが、時間がなくて可動までは造りこめなかった…
おはようございます。何もかも地獄の様相なのですが、日は昇りコミケはやってきます。本日はA67abで死んでいますのでよろしくお願いします。// 1/24 九三式酸素魚雷 @EXCEL__ http://excel.zuya.jp/C87_CM/
また、申し訳ないのですが海外への頒布は不可なので(これはもうコミケだからとかヤフオクだからとかの問題じゃないので…)その点はご注意下さい。
HPも更新しました、明日の新刊についてです! 3日目M-18a「Gewalt」で参加しますー、どうかよろしくお願い致します! https://t.co/qWpYqV51hq