忘年会に持っていくネギま!のDVDを念の為確認した僕「まともに死と向き合うアニメを入れたはずなのに、自分が殺してきたモブと向き合わず殺しをやってないと主張する作品が入ってる……」
ハーキーン、残虐性を隠そうとしてたし、書簡さえ始末したら王に就いてもそこまでおかしくない男ではあるんだよな
ちゃんと私兵はハーキーンなら王になれると思ってるんだろうし
まあ、ハーキーンさんの私兵のモチベは領土で……ドゥーラにはそんなの関係なく尽くしてくれる忠臣がいるんですが……
チート付与のハーキーン、ドゥーラが良すぎてまあ王位は無理だし、外道の気質ではあるんだけど、マジで父を尊敬してて頑張ってたので、ちょっと可哀想にも思えるんだよな……
この感じで父を操るでもなく、激昂して瀕死の父に何がするでもなく、安らかに死ねるよう安心させてあげるの、愛は本物じゃん
[10話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+ [ https://t.co/190X9YiCZ5 ]
回想によって思う存分ショタが描ける……なるほどな……
今後もいろんな高校球児の回想が来るかもな……
今だけダブチ食べ美きっかけにあの頃のニコニコネタが無限に流れてきたせいで、感覚が麻痺していた
ドラえもんバトルドームも出たぁ、若者に通じるわけがなかったんや
チート付与のマンドラゴラの話、短編作れそうなくらいのガチ目のヤバい魔物で好き
これをさらっと2ページでやれるの、すごいや
チート付与、原作キャラ殺した!?!?流石に生きてるやろ!?!?されてて当然生きてたんだけど、なんかいい感じに引退しててたまげた
多分原作では引退とかしとらんのやろうな……
勝手に「◯◯の母」を名乗っている特定界隈での有名人が、界隈内のアンチによって吊し上げられ、界隈外のただ叩きたいだけの人間にいたぶられている
みたいな最近の炎上トレンド、どうしても◯◯の母って字面のインパクトが強すぎて暗殺の母しか浮かんでこないんだよな……
スーパーロックマン、どうやらマッスルインフェルノとは別に存在してたらしい
ロックマンにおけるマッスルインフェルノ、マジで人権
やっぱ移動技だって、マッスルインフェルノ