全然説得とかではなく動揺させて殺すための立ち回りなの、やっぱめちゃくちゃ格が高いんですよね
単行本カバー下でクソヤバイやつがお出しされてるから今では薄れてるけど、最初黒幕説とか出まくってたに相応しい立ち回りの強さよ
サタン様「お前の流儀にのっとって、天秤の審判をしてやるぜー!」
ジャスティス「お前はもうとうに有罪だから審判はないぞ。さっさと死刑執行だ」
むごすぎる
バラクーダのやらかしがヤバすぎたことを思うと、ママがリブートの大きな一因になってるの、かなり展開に説得力があるし、いいねじこみだと思う(原作の流れ、ロビンのお前なんなんだよ!!のインパクトが全部持って行き過ぎる)
#キン肉マン
ビッグボディ、観光させたらリアクション大きくてガイドさんが気合い入れてサービスしてくれそうだし、ギヤマスターくんもビッグボディが素朴なオノボリさんだからついつい解説しすぎちゃったのかもしれないな……
一瞬「極道さんな理の愛なんだなあ〜!」と思いかけたけど、いややっぱり「ガムテ、もう死んでたりして」してたのは最悪だしガムテのこと嫌いじゃない?????なんだよな
あんた別に夢澤さんや殺島さん相手に本心で「あいつもう死んでたりして」とか思ってなかったでしょ……
『悪人は乳首舐められて当然!と正義ヅラして悪人を陵辱する人間も、乳首を舐められている≒悪人である』という絵面、暴走する正義の醜さを分かりやすくコンパクトに纏めてあり秀逸ではあるのだけど、この絵がインターネッツに蔓延る正義マンへの皮肉として飛び交う世の中は最悪なので勘弁してほしいよ
先週あんなにウッキウキで取って置きの奥義出したのに、瞬く間に「やった!血を吐かせるのに成功した!!」なの、読者は気持ちがわかっちゃうけど悪のボスがやることじゃねえよ
忍者と極道、とにかくストレスフリーな漫画なので、敵味方に分かれてることが判明して複雑な感情があれどいざ対決が始まったらうじうじ引っ張らず戦ってくれるの、マジで読み味がいい
水原一平さんは60億近く溶かしておいて「言えない」出来るので、30億程度で国を裏切った上に全部ゲロってすぐ楽になる前園さんの株は大暴落よ
このへんの忍者兄弟の表情、哀れな子供の暴走を止めてやる介錯人のそれなんですよね……
子供っぽい感情の爆発が極道のエモなら、仕事人としてきっちり受け止め終わらせてやる大人の格好よさが忍者側のエモなんですよ
忍者と極道、非常にエモの塊みたいな漫画
ガムテのことを知ってから忍者と極道読み返すと、ガムテが絡んだときの極道さん全シーンで「この人やっぱり頭おかしいし、大切な感情とか欠落してる人なんだなあ~」の気持ちを味わえる
死んだ仲間の追悼はできるけど、やっぱりイカれてるんだなあ