はい!
【二度目の人生アニメーター】最新話 更新してます。
ヨウコと金田はそれぞれの作品のために出向。
残った多田くんも新作に入った。
だが、彼女 早瀬ユミカの心は閉じたまま。
このまま別れが来てしまうのか?
どーする多田くん!
単行本は1〜6 巻が発売中です!
僕はずっと村上もとか先生の「赤いペガサス」こそ、「出崎・杉野アニメ」の次のステージと強く強く願っていた。
F1が難しいだろうが、「血の通ったF1」を若いメカ好きにまかせて。
もうその夢は、出崎統さんが天に召されて 本当に夢になってしまった。
すごいぜ!
試しに「メガネ 委員長」で画像検索してみたら………
こんなのばっかりだぜ。
メガネ男子の委員長が出て来ない。
大丈夫かニッポン
それでいいのかニッポン。
それでこそかニッポン。
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話、更新しています!
ついにブームに乗って「ダンガムプラモ」が発売!
(その意味が多田くんにはいまイチ分からない)
そして若きメカ作監 金野ハジメにアニメ誌から取材申し込みが!
さあどんどん時代は動くよ。
マグマ大使といえばモル。
奥さんのモルである。
考えるに【奥さんがいるヒーロー】って、そんなにいない?
8歳の僕は、漫画版のモルのキュートさにクラクラしてた(はず)
普通はマグマ大使の子供のガムに感情移入だろ。
でもモル。
特撮版は…ゲフンゲフン(TдT)
うわあ!
22年前の初登場の時の
【柳ミホ キャラ表】出てきた。
こういうのは自分への覚え描きなので、終わったら破棄しちゃうのも多い。
一回こっきりのキャラクターだと思ってたんだよー。
漫画版の妖子が好きなお客さんには【二度目の人生アニメーター】のヨウコは「こんなの妖子じゃない」かも知れない。
そ・れ・で いいんです。
というか、それこそヨウコとした意味なんです。
『二度目の人生アニメーター』より
誤植が一つ
3枚目の「T.Vとか」は「T.Uとか」です。
T.Uはトラックアップ https://t.co/6yhbMLvmim
でないと、妖子は
「そこに正義や使命がある限り剣をふるう娘」になる。
魔物退治が害虫駆除と変わらないじゃないか。
あれこれ悩んで悩んで
ライゴが生まれて
あんな漫画になりました。