さあみんな!
【二度目の人生アニメーター】更新ですよ。
スタジオタクトに勤めて初めての給料を貰った三人。
それは当時の大卒初任給の約半額だ。
そして…
「あの」新番組が始まる事を多田くんは知る。
ハイ!
【二度目の人生アニメーター】
最新話 更新です。
スタジオタクトに入社希望でやって来た、現役中学生の【神埼あづさ】ちゃん。
しかも、作画ではなく制作進行を希望とか。
しかし現実はキビシーのだ。
さて、どうなるどうなる?
【二度目の人生アニメーター】最新話
今夜24時に更新ですよ。
やっと現代に帰ってきた多田くん。
その「現代」は、彼の理想通りのはずだったのだが……
ハイ!いよいよ明日
3月30日は
【二度目の人生アニメーター 7巻】の発売日です!
電子書籍も同日発売!
80年代、才能に溢れた若手は【スターアニメーター】と呼ばれ さらにそれはOVA(オリジナル・ビデオアニメーション)という新たな舞台で開花した。
これはそんな時代のお話です。
優秀な制作進行無くして、作品は完成しない。
それはいつの時代も同じだと思います。
アニメーターに欠けがちな社会性をカバーしてくれる「大人」が必要です。 https://t.co/ZyxzYzEemv
僕の初のWEB連載
【二度目の人生アニメーター】
単行本が発売されました。
WEBでは単ページ表示ですが、本来のネームはいつものように「見開き演出」です。
その違いなんかもお楽しみ下さい。
まあ過去にこんな馬鹿なものを作ったりしたもんだが(^_^;)
でもここの最後で「アオバの声は西村ちなみサンがいいなー」とか書いたら、ホントにストーリードラマで実現したんだから、まんざら夢でも無い。
だいぶ前に久米宏さんが、何かのラジオで「今月、親父の歳を越えた。 親父の歳までは生きていようと思ってた」なんて仰ってて
そんなモンかなー
なんて聴いてたけど。
僕はあと10年で、親父の死んだ歳になる。
それまでは現役で仕事してたいな…なんて気がして来た。
縁起でもない?
【二度目の人生アニメーター】最新話更新!
なんですが…
のっけから誤植!
「私じゃ」✖
【私じゃん】⭕ です。
脳内補正してお楽しみ下さい。
ついに自分を(?)キャラクターデザイン化する事になったヨウコですが、作画においてまた事件が…(TдT)
お楽しみに!