グッバイ・トラ
8/8
24年のアオバの連載の中で、唯一のアンハッピーエンドかもしれない。
でもこれは
どうしても、こう描きたかった。
許可をくださったBowさんに、改めて感謝いたします。
自転車を描く と
自転車で走っている所を描く は、全然違う。
どんだけ自転車が正確に描けてても、ヒトが乗って【
サマになってる】でないと、かえってその正確さが仇になる。
これはレースシーンでなくても、ママチャリの日常シーンでも同じだよ。
さああと3日!
3月30日の水曜日は
【二度目の人生アニメーター 7巻】の発売日ですよ!
7巻はアニメーション制作における「絵」だけで無く、「声」の世界も出て来ますよ。
この辺は【二度目の人生アニメーター】内でも、リアルに扱ってます。
レンタルビデオだって最初は【一本一泊千円】なんてのが当たり前だった。
借りるのにも覚悟がいる。でも店には1作品1本しか入れないから、グズグズしてたらいつまでも借りられない。
今のツタヤとは違うのだ(TдT)
うわあ!
忘れてた!
初版のうのんには、この帯が付いてたんだ。
本棚の単行本には欠品してて、もう付いてた事すら忘れてたよ。
さあみんな分かってるわね。
金曜日はカレーの日。
今日は【二度目の人生アニメーター】最新話を読みながらカレーを食べるのよ。
最近、宮尾が歳のせいか私の出番をすっとボケける事例が発生してるわね。
ヨウコは描くくせに私を描かないなんて万死に値するわ。
夜道は気をつけなさい。
【二度目の人生アニメーター】
最新話 更新してます。
金野くんの件でホッとしてたら、多田くん。
今度は君に試練の時だ。
「バズった時には宣伝」という鉄の掟?
アニメーター宮尾岳の
自身の経験を活かした
80年代アニメーションロマン列伝
【二度目の人生アニメーター】はいかが?
ある日58歳のエリートサラリーマンの多田は、40年前の高校時代にタイムスリップ!
そこで後の伝説的天才アニメーター金野に出会った!