レンメイのコジマって、どういう顔してたっけ
赤犬さんのイメージだと、コジマの顔は、こんなかんじなんだよ
昔の麒麟児の作者は、エモいようなMリーグ漫画が多かったんだけど
いまの麒麟児の作者は、ミウチネタばかりで、単純に、スキルが下がったカンすらある
まーどんまいよ
レンメイのクロキあたりが、ミウチネタを好むようなフシあるので、それが伝染してしまったか
ちな、赤犬さんが辞めると、赤犬さんが部内で1-2位くらいの強さだったので、テニス部としては、かなり弱体化するんだけど
まーいいや、としか思わなかったかな
昔から、不当、と思うと、協力したくなくなる
「うしろで、ベースひきたくねえ」ってかんじの感想になる
しょうじき、ガッシュ:ファウード編では、ゴヂュファは、不要だったと思う
1、術も強化されてしまう=初見の技が多い敵は、ストーリー上、きわめて技の性質や威力が分かりにくい
2、人格も変わってしまうのだが、そもそも初見の敵が多いので、これも元の人格が極めて分かりにくい
総じて、不要
あとは、ファウード編では、敵がディオガを習得している時点で、主人公たちPTが劣勢なのは確定なので
ゴヂュファ、で、さらに敵を強化設定にする意味がない、ってのもネックフル
ガッシュたちPTでは、ほぼ相殺できないから
けっきょく、術の威力などが、分かりにくくなっただけカンが大きい
クジョウのたいざい、とかがいい例で
背景が、ほぼ雑居ビルの室内や、屋上、路上、というのも
「実写ドラマにしたい=いまのテレビ芸能界は、予算がほぼゼロで撮影になる=込み入った背景とかにすると、金を食う=低予算でもイケルようにする」で
漫画家ガワの配慮みたいなもの、なのよ