何が公式との解釈違いだ
こちとら作者が「デザインに飽きた」という理由で突然ロボットのデザイン全部変更して(乗り換えではない、差し替えである!)何事もなく本編は進んでるFSSがあるんだぞ!
その漫画家の作品があれば、その漫画家に好きな作品を作ってもらえる
「まんがせいぞうばこ」
と
本であればなんでもアニメにできる
「アニメばこ」
は欲しいひみつ道具の上位に食い込むなぁ
#細かすぎて伝わらないドラえもんの好きなシーン
手塚先生には流石に敬語になる藤子先生
エクセル方眼紙から作った組織図を元に名簿を作る
もちろんセル結合はしてある
配置もバラバラである
ここまでは良い
フルネーム漢字3文字以下の人の空白のところにダミー文字挿れて白文字で潰しているのに気づいた時
例:「関 博」の場合「関関博博」と記入して真ん中に文字白文字つぶし
漫画然り、動画しかり、文字書きしかり、芸術、ゲーム、なんでもだけれど
ある程度数を作ってきた創作家の方々ってこういう状態になっていくことあるのではないかと