伏線の張り方が上手い漫画
さりげなくキャラの視線だけで、何かがあると
感じさせる。そして伏線回収の時に何度も見返し
「あの時の視線の先に奴がいたのか!」
と感心させる。いつかやってみたい。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL… #漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
連載漫画の1話目は読切漫画
起承転結しっかりやって下さいと。
自分はそこが破綻していて
転の部分で1話目が終了してしまった。
本当にそのやり方が全ての漫画にとって
ベストなのかは分からないが
いい勉強になった。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL #漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
漫画家志望を始めた人へ
先月からツイート投稿を始めたばかりです。
検索で漫画家志望いいね10以下で
毎日検索してます。
漫画家志望のスタートラインに立った
あなたを応援したい。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
来年の抱負を考える
とにかくストーリーについて学びたい。
物語はそこに時代性を帯びると読者にとって
他人事ではない緊張感や共感が生まれる。
理屈はそうだが、漫画で表現出来ていない。
それが一番の課題。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
スポーツ漫画の法則
かつてバスケ漫画はウケないと言われていた。
前例がなかっただけだと思うが、スポーツ漫画は
真似してみたくなる動きやプレイが重要だと思う。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXc6Wd
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
自分だけが世界の秘密を知る
いい漫画のネタを思いついた、なんてものじゃない
この漫画を描くために自分は生まれて来たんだ
と、思う瞬間がある。勘違いでもいいから
その気持ちを大切にしたい。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
極限状態で発揮される画力
風邪を引いて全身筋肉痛で意識がもうろうとする。
でも締め切りがあるから、仕方なく描く。
この時なぜか、いい絵が描ける。
必要最小限の動きで最大の成果を上げるよう
体が勝手に動くのかな。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
スクリーントーンは化粧
綺麗に見えるけど、貼りすぎると濃すぎて
ペンの本来の線が潰れてしまう。
デジタルは手軽に貼れるから、つい乱用してしまう。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXc6Wd
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
漫画の感想について
漫画投稿サイト…厳しい意見が多いが勉強になる
ツイッター…応援のコメントが多いので癒される
家族…辛辣。本音しか言わない
バイトの友達くらいの距離感がイイ感じ。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL
#漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
背景を描くのが好きで、よくアシスタントに
誘われる。でも絵柄のクセが強い自分には
向いていなかった。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXc6Wd…… #漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画
漫画の思い出補正について
10代の子が30年くらい前の漫画を読んで
感動していた。
絵柄の古さはむしろ斬新だったらしい。
世代を超えて受け継がれる名作は
思い出で終わらない。
個人の連載漫画https://t.co/KCILkXcELL…… #漫画 #オリジナル漫画 #創作漫画