80年以上前、兵隊として中国に渡った伯父が大陸で収集したマッチ箱のラベルです。浄火につながるマッチのラベルに中国と関係の諸国に一日も早い安静を祈ります。
懇意にしている「岡崎・長誉館」「おかざき塾」代表の深田正義さんより新著を恵送頂きました。清酒「長誉」「三河武士」などの蔵元 丸石醸造の社長、会長を歴任後 後進に託して、酒蔵を人づくりの場として活動しておられます。矢作川の中流と下流に住む間柄、同じ三河を感じ合う同士だと敬愛しています
名古屋市博物館の「海たび」展は尾張氏の祖 建稲種命や熱田神宮、佐久島、知多半島、望洲楼を描いた吉田初三郎の鳥瞰図など見どころ満載です。
昭和15年出版の食料とお菓子の本です。戦時色が強まり、電気調理器なども禁止となり、ディックミネなどのカタカナも改名させられた時代に可愛い本が出版されていました。