「少年マンガの在り方とは~」や「フェミニスト枠をつくれ」などのTwitterで見掛ける意見も、私は画像のような意見の人間なので、そう思うなら まず作品を持っていってジャンプに掛け合えば? と思う。
それと同じ。
今回は原作者の逮捕で素直にマンガを面白がれないと判断されたんですよ。それだけ
「ゾロとサンジ」がトレンドに上がっていたので見たら…… アニメのサンジの口横のシワ、描き方が違う💦
3枚目に例で描いたが、ゾロは上のようになるけれどサンジは下のようになるんだ。
原作では作者は絶対にここは描き分けているので、違和感が拭えない💦
単行本のオマケページにも書いてあるよー
「古色蒼然」「旧態依然」は『うる星やつら』で覚えたなあ……
https://t.co/Cl6yG8JiPm
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
三井 寿は短髪にしてから前髪を下ろしている髪型が好きだな。マンガのシーンでは体力を消耗してそれまでは腕も上がらなかったのにいざとなれば最高のゴールを決めるとか、よくその状態で走ってた! みたいなとことか……
いやあ、カッコいいですねえ✨
顔立ちを含め、超タイプだわσ(´▽`) https://t.co/akWJ4h3uuH
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
政は枢斬 暗屯子に「夫婦となって毎晩 犯しまくったる」と狙われているのですよ💨
これは性的消費案件ですね(笑)
何度も書いているが、マンガに性的なものは感じないんだよなあ…… 「作品」として観るので、絵にハァハァはしない。
でも、堀越 耕平 氏の絵は色っぽいなと思いますね。男も女も。
何と言っても手を描くのが上手い。
そして、私は男の人の腕が大好きなので…… この爆豪とかは最高ですね。エロい💨