そういう「男」のダンディズムをカッコいいと思えないのなら読まなきゃいいんですよ。
他のマンガについても、少年マンガに何を言っているのか? としか言えないですよね。 https://t.co/lLxqbu9YHJ
井上 雄彦 氏のツイートをRTしたところで、『リアル』のこれを思い出した。
気持ちがわかんのかよって言われても、わかんねーよな……
ところで『行け!稲中卓球部』の「ブスとは付き合えない」っていう内容の この2話なんて今だったらフェミニストに袋叩きだろうな💧
意外に知られていない『あれから10日後』
再度、三っちゃんの「なぜ俺はあんなムダな時間を」もあるのにな(体力だけじゃなかったんかい! という)、面白いのにな。
普通の書籍で出版してくれないかなー💦
子どもの頃に触れた方々のマンガを今も読んでいるとは思わなかったよね。
まあ彼らが「本物」だったということだよ。
全員。
出水 ぽすか氏の絵の上手さはとんでもないレベルだとは思っているがデジタル作画だし…… という気持ちだったに 凄すぎる圧倒的な素晴らしさでした。
白井 カイウ氏のネームの時点で凄すぎる、何故このクオリティーの作品を週刊誌で連載出来たのだろう💧 本当凄すぎ💧
#約ネバ展
#約束のネバーランド
しかし爆豪とヒトラーを比べている人、『僕のヒーローアカデミア』読んで無いだろ?
神野の時の話し読んだ?
爆豪はあそこまでされても闇堕ちはしなかった子だよ。確かに粗暴で悪く見えるけれど、絶対に悪には染まらない子だ。
相澤先生とかっちゃんママの発言を読んでからこい。批判はそれからだ💨
だから!💢
何でそこで「私と結婚して」となるんだ?
そこで、男と同等に張り合う力はあるからな? と強く出られる状態を個人の力ではなく"環境"に変えていくのがフェミニズムだと思ってたわ。
舐めて油断してんなら、その男からいくらでも搾取してやるよなあ?(笑) https://t.co/GiSiStlbyS
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『東京卍リベンジャーズ』場地 圭介が大好きな娘に「場地の公式キャラクターグッズだ」と言ってペヤングを買って来て渡したらウケていた💨