アニの復帰は心強い要素ですが、自分は未だにこのシーンが頭から離れません。あれだけ調査兵団を苦しめてきた鎧と女型がイェーガー派にボコボコにされるとは。かつての強敵が味方になった途端に咬ませ犬になってしまう“ジャンプの法則”ですが、別マガはそれを覆してくれると信じてます。#進撃の巨人
もしくはこの黒髪の子の正体はキヨミ様で、ヴィリーの士官学校時代の同級生だったなんてオチもあるのだろうか。あるとすればこの場面で回収なのかなぁと妄想を膨らませています。
season3後期のEDで登場したこのカットですが、自分は漠然とヴィリーの妹ではないかと考えています。制作会社は変わってしまいましたが、この伏線だけはタイバー家の謎に迫る意味でも是非とも回収して欲しい。このシーンを挟み込むなら、この2箇所しかないような気がしています。#進撃の巨人
エンドロールが流れ出した時、変なタイミングで切ってくるなぁと思っていたら、やっぱり最後に来ましたね。このくらいのペースだと、落ち着いて見てられます。ピークちゃんの車力のポーズも含めて、時系列を上手く入れ替えた素晴らしい改変だと感じました。
#進撃の巨人
そしてもう一点気になったのが、これらの部分がカットされていた事です。立体機動装置の件はキヨミ様との密会場面で語られるとして、巨人科学の副産物とされるアッカーマン一族の誕生秘話が、この場面で補足回収されたらめちゃくちゃ嬉しいです。#進撃の巨人
第2話視聴完了です。今回も随所に改変を加えて、ストーリーをコンパクトにまとめていますね。原作ではギャグにしか見えなかった元帥のこのシーンも、映像や音声が入った事で冷静に状況を分析していたのだと感じた次第です。次週から始まるライナー祭りも楽しみです。#進撃の巨人
ストッパーズに歴代の巨人を差し向ける始祖ユミルを見ていると、やっぱり自分はこの場面を思い出してしまいます。真正困ったちゃんVS元祖超悪い子の夢のカードが実現する瞬間も近い…じゃないでしょうか。もちろんレフェリーはこの人で。#進撃の巨人
具現化させられた歴代の巨人達ですが、ベルトルトの涙は始祖ユミルに操られている己への無念だと感じます。ポルコとマルセルの顎もいるし、グリシャ、クルーガー、クサヴァーさんの巨人が登場しても不思議ではありません。例の起爆スイッチを最後に押すのはユミルの顎であって欲しいです。#進撃の巨人
今月は参戦を取りやめます!っておきながら、今頃になって気持ちが揺れ動いている自分がいます。みんなの投稿を見ていたら楽しそうなんですよね。一番難しいライナーのお題はパスして、今日1日限定で投稿しちゃおうかなぁ(迷)
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の10月度の優秀作品が発表になりました。おかげさまで2作品を入賞させる事が出来ました。運営さんも地鳴らし否定派だったんですね(笑)そして応援して下さった皆様に感謝致します。
https://t.co/K2u13GCAla…
#進撃の巨人
アース団長の考察記事に返信しながらふと考えていたのですが、ライナーはこの手紙をいったいどのタイミングで誰に手渡すつもりだったんだろう?ベルトルトの決意を考えればエレン達に勝利する事以外は眼中に無さそうだし、直接本人に手渡そうとしていたのかなぁ。#進撃の巨人
ひとコマ大喜利が開幕して丸2日が経過。投稿が多過ぎて苦戦していますが、ここまではなんとか頑張ってます。一応、投稿は明日の夜までにして、あとは最新話の公開に備えたいですね。明日用に仕込んだネタをこっそりと公開(笑)声優さん繋がりって事で、運営さんもこれくらいはOKかな?