ここ最近、ひとコマ大喜利にうつつを抜かしていたので久々に原作の話題を。初めてマーレ大陸に降り立ったエレンですが、1人だけ心あらずって感じですね。進撃の巨人の能力が明かされた今だからこそ言える話ですが、エレンは既に巨人達によって踏み均された世界を見ているんでしょうね。#進撃の巨人
ミカサの自問自答を見て思う事があり、この場面を読み直しています。ミカサに遮られたルイーゼの「イェーガーさんのためなら彼の自由を…」の続きこそが、ミカサの選ぶべき言葉だったんじゃないかなぁ。ルイーゼは必ず再登場すると思います。この伏線がどう回収されるか楽しみです。#進撃の巨人
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の10月度の優秀作品が発表になりました。今月は1位、2位、特別賞と過去最高の成績を収める事が出来ました。応援してくださった皆様に心より感謝致します。
https://t.co/WBtRsxaff0
ここまでお話が佳境に来ても、まるで復活の兆しを見せないアニですが、彼女にはいったいどんな役割が残されているんでしょうね。硬質化、叫び、水晶体化と他の巨人のいいとこ取りをしたとしか思えないチートな能力はありますが、考えてみると女型の巨人の固有能力は以前謎のままです。#進撃の巨人
アース団長の最新記事を考察中。今回登場したエレノサウルスの容姿が骨格だけなのはなぜかと言う内容ですが、ヒントが無くて難しいですね。唯一、鍵になりそうなのがこの辺りでしょうか。血と骨だけで肉体と言う文言は出て来ませんね。巨人の肉体ってどうやって生成されているんだろう。#進撃の巨人
初登場時はいけ好かなかったリーブス会長をここまで憎めないキャラにしてしまった諫山先生のキャラの立たせ方は凄いです。会長が命懸けで守ろうとした街の人達の平和が、1日も早く戻る事を願わずにはいられません。改めてリーブス会長、お誕生日おめでとうございます。 #ディモ・リーブス生誕祭2019
100年の眠りから覚め姿を現した壁の巨人達ですが、これって全て人間を巨人化させたものなんだろうか?145代王が束の間の楽園を築く為に数千万もの民を人柱にしたとは考えにくい。戦鎚の巨人のように始祖ユミルが土で巨人を造り、その土塊人形に命令を下したとは考えられないでしょうかね?#進撃の巨人
たった今、ひとコマ大喜利から帰還しました。今回は座布団が増えずに苦戦していますが、前回よりは納得のいく回答を揃えられたと自負しています。とりあえず投稿は一休みして、あとはお返し狙いで座布団運びに徹します。ただ、他作品の座布団の流れ如何では今週末の出動もあるかも。#進撃の巨人
【お題 No.213】兵長のお誕生日月と言う事もあり、投稿数・クオリティ共に競争率が高いお題です。本当は2人の間にニック司祭がいるのに、まるでスルーされちゃってますね(笑)自分にはさっぱり良さが分かりませんが、リヴァハンネタって根強い人気なんですね。#進撃の巨人
ひとコマ大喜利が開幕してから5日間経ちましたが、このお題だけがTOP5の壁に阻まれて凄い事になってます。ちなみに2位との差は僅か座布団1枚。埋没しているこの4作品が一斉に動き出したら地鳴らし並みの破壊力になるのになぁ。#進撃の巨人
120話の改変はこの一箇所のみでした(左がマガポケで右がコミックスです)エレンがジークの鎖に気付く件は、確かに改変後の方が自然な流れだと思います。物語の核心に迫る重要な部分なので、諫山先生も相当綿密にテキストを練っているようですね。#進撃の巨人