エレンの2度目の「お前と同じだ」はヴィリーに向けた言葉だったのだと考えています。この世に生まれたからには皆自由に生きる権利があり、それを脅かす相手がいれば戦って自由を勝ち取らなければいけません。この時ジークはどんな気持ちでヴィリーの演説を聞いていたんでしょうね。#進撃の巨人
ひとコマ大喜利で4月の優秀作品が発表されました。初のフル参戦にもかかわらず3位をゲット出来た事に感謝したいです。ただ、1位との差を考えると本当に惜しかった。ちなみに5月度は大惨敗です(涙)敗因を自分なりに分析して、6月度のお題が更新される6月3日に全てを賭けたいと思います。#進撃の巨人
遅まきながら119話の展開予想をしているところです。もし仮にジークが叫んでファルコやピクシス達が巨人化した場合、エレンがジークと接触して座標を発動させたら、ジークの「俺の巨人」達は全てエレンの言う事を聞く事になるんでしょうかね?#進撃の巨人
今、120話の予想をしているのですが、エレンが道を見るか否かで揺れ動いてます。ジークが今章で退場する事は間違いないでしょう。ただ、去り際に道の少女の存在を明かせば、エレンはこのタイミングで道を見る必要も無くなり、ダミー説も含めて大きく展開も変わります。う〜ん、これは悩む。#進撃の巨人
121話のこの場面。今があるではなく敢えて今の道としたのは、この物語に複数の事象世界がある事を示唆したものなのではと思えてきました。ゲーム風に言えばあるイベントをクリアする事で、ハッピーエンドやバッドエンドに繋がるマルチ分岐ルートがあると言ったところでしょうか。#進撃の巨人
今回新たな「発現」なるキーワードで、ファルコに続いてアニも飛べるようになるのではと言う考察を目にします。大空を華麗に舞う女型は見てみたいし妄想も膨らみますが、ファルコの鳥巨人化がジーク液由来なら、もう既にアニはジーク液を飲まされている(叫びの力)事になりますね。#進撃の巨人
アース団長の考察記事に返信しながらふと考えていたのですが、ライナーはこの手紙をいったいどのタイミングで誰に手渡すつもりだったんだろう?ベルトルトの決意を考えればエレン達に勝利する事以外は眼中に無さそうだし、直接本人に手渡そうとしていたのかなぁ。#進撃の巨人
追加シナリオの第二弾はジャンと結ばれ、大勢の家族に囲まれながら天寿を全うしたミカサの姿が描かれています。この追加に関しては賛否あると思いますが、自分はジャンが好きなので素直に支持します。出来ればジャンが嫉妬したエレン鳥に頭を突かれる場面も入れて欲しかったです(笑)#進撃の巨人
追加分の残り2ページは、エンドロール版スクールカーストです。諫山先生ならではのちょっとダークでシュールなギャグが冴えまくりで笑えます。アルミンの言葉は全国の進撃考察者の心の叫びではないでしょうか?でも、最後のエレンの言葉にほろっとさせられたのは自分だけではないはずです。#進撃の巨人
ジークの目的は分かりましたが、それだとユミルの民に巨人の血や肉体を供給している黒幕の正体を暴かないまま屈服した事になります。この黒幕の正体が大地の悪魔なのかどうかは分かりませんが、エレンはその正体を炙り出す為にジークと同じ目的で動くのではと密かに妄想しています。#進撃の巨人