本日も懲りずに一人大喜利です。今回は大好物の当て字ネタにダジャレまでトッピングしちゃいました。原作の状況が分からない人用に元ネタも貼っておきます。ひとコマ大喜利でこのお題が出た時に参加したかったなぁ。#進撃の巨人
今思えばライナーは自分が知っているだけでもマーレ編以前に四度、119話を入れれば計七度も死線を乗り越えている事になりますね。ライナーの生かされている理由を真剣に考察してみよう。二度も言っている「この世で一番それを持っちゃいけねぇのは…」の意味も含めて。#進撃の巨人
アース団長の最新記事を考察中。118話でアルミン経由ではありますが、エレンの真意が明らかになりました。おそらくこれで確定なのだと自分も思います。ただ、この物語をそんな形で終わらせてしまって良いの?と思う部分はあります。エレンのこの言葉は単にジークを欺く為の嘘なんだろうか?#進撃の巨人
今月のひとコマ大喜利は気合を入れて82作品を投稿しましたが、ここまでの最高位は全て初日に投稿したモノばかり…。我ながらムダな事をしてしまったなぁと言うのが本音です。来月から投稿は最初の3日間限定にして、考察に力を注ぎたいと思います。#進撃の巨人
初登場時の印象から比べると、ヒッチもずいぶん変わったなぁと思います。ヒッチの言葉やリアクションって洒落が利いていて魅力を感じてしまいます。中でもこのシーンはお気に入りです。改めてヒッチ、お誕生日おめでとうございます。 #ヒッチ・ドリス生誕祭2020
第2話視聴完了です。今回も随所に改変を加えて、ストーリーをコンパクトにまとめていますね。原作ではギャグにしか見えなかった元帥のこのシーンも、映像や音声が入った事で冷静に状況を分析していたのだと感じた次第です。次週から始まるライナー祭りも楽しみです。#進撃の巨人
追加分の残り2ページは、エンドロール版スクールカーストです。諫山先生ならではのちょっとダークでシュールなギャグが冴えまくりで笑えます。アルミンの言葉は全国の進撃考察者の心の叫びではないでしょうか?でも、最後のエレンの言葉にほろっとさせられたのは自分だけではないはずです。#進撃の巨人
アース団長の最新記事を考察中。アルミンが背負わされた十字架はとてつもない重さだと思うけど、今こそ2人の言葉を思い出して欲しい。アルミンはそれが出来る人だと信じてます。#進撃の巨人
115話ラストで登場したピークちゃんが着ていたのは調査兵団の制服っぽいですね。この服をどうやって手に入れたのかも気になりますが、変装してのミッションなんて、なんだかキューティハニーみたいでカッコ良い♪116話以降も愛の戦士ピークちゃんのチキチキ七変化が見られるかも。#進撃の巨人
巨大樹の森と共に気になっているのが、エレンが破壊されたトロスト区の扉の穴を塞いだ時に使った大岩です。周囲に山が無いので転がってきたとは思えません。なんと言うか昔からあの場所に置かれている感じです。ハンジさんの言葉を思い出しながら妄想に耽ってます。#進撃の巨人