「ロマンスコード」
読み切り
自分を好きになるシステム「ロマンスコード」を搭載したアンドロイド"マリー"を作った女ケイ
アンドロイドが本当の愛について気づき、考えていく良い話だろ…?と読者に思わせておき…という、裏の裏をかくようなお話でした、やられたね
これは読み切りでしか出せない話だ
「声優ラジオのウラオモテ」
今月号から連載が再開
いつものラジオの終わり、千佳の母親に呼び止められる
千佳の身の安全に危険を感じた千佳の母親は、千佳を声優をやめさせようと話を持ち掛けてきます
再開前のコミカライズでオリジナル展開に変更された2巻ラストの展開ですね
これから毎月楽しみです
女王になったアユミの下に、アユミを慕う/善くしてくれていた少女達+謎のメカクレズビアンが揃った!
気心の知れた子達が、黒揚羽の立ち上げメンバーの眷属として来てくれたのは、アユミにとって嬉しいことだったでしょうね~
気心知れた女女の共同生活は…読者が嬉しい!!!
誰か助けて…そんな事を七夕が思った瞬間に「何か」が起こり、ルリアムは目を覚まします
すると七夕の手には謎の発光現象が…ルリアムは何かに気づくと、七夕に向かってもっと触ってと、何かを求めるように迫ってきます
そして…
このテの異世界召喚アニメはクールに2、3本はやってるので見慣れた光景です
そしてこういう時に主人公と同時に召喚された人物というのは、大概がクズなのに有能だと周りに認められるロクでもないヤツが多いのですが、この大地さんという女の子はクズでも何でも無い様子(キレやすいみたいですが😅
「球詠」第82話
1年生中心のチームで大宮第一との練習試合に臨む新越
1年生はまだまだ未熟で、良いところも悪いところも出てるけど1年生なんてこれでいいんです!弱点なかったら強豪校行ってるんだから!2年生稜ちゃんが実力差を見せつけるシーンはさすが
希ちゃんが付けてる1年生の点数も気になります
球詠は本当に漫画表現の高みに達してる作品
かわいい美少女描きつつこれだけの野球表現・描写の出来る作家がこの日本に何人いる?
野球漫画、道具の描き込みとか画力が必要とされるジャンルでこの絵は本当にすごい
そんな七夕を庇ったのが第一王女のルリアム
非常に性格のいい、如何にもお姫様と言った感じのヒロインです
大地さんからも妹じゃなくてあっちの優しそうなお姫様と組みたいと言われちゃうくらい魅力のある王女様…妹のエリドラさんが若干可哀想…
初期魔力を測定する的なアレが始まりますが、本が測定不能でビリビリに破れるとか爆発するとかそんなことも無く、七夕には聖女としての魔力が全く無いという方向で話が進んでいきます
最近は魔力的な適正値が全く無くて迫害・追放される系のアニメも増えてきましたしね…(測定不能で爆発はもう古い)