「球詠」第86話
試合が続いていきますが、なかなか決定打の出ない新越
そんな中、詠深ちゃんは詩織ちゃんの僅かな変化に気づいていて…?
画像の台詞、今までの詩織ちゃんのキャラクター性には嵌っていないというか、意外な台詞ですね
「くそやろー」とは中学時代の捕手のことでしょうか?
ラストのシーン、雨中で蹲るアニスを見つけたのがティルティだったので、この後の展開はアニメで原作とは違う形になった、アニメ版の方をコミカライズも採用する方針っぽいですね(あれはかなりの良改変だったので嬉しい)
バディゴル、重要キャラが重病っぽい描写が増えてきたけど、みんな茉白みたいに病弱キャラってだけで病気で命がどうこうなるような状態でないことを祈る…🙏 https://t.co/1Nlbdi4ylj
「球詠」第75話
対美園学院戦決着
4-3、結局最後の1点を試合終了まで返すことができませんでした
これで関東大会出場が消滅、同時にセンバツ甲子園への出場も絶望的に…
作中でも語られている通り、個々人の力もチームとしての全の力もまだまだ及ばなかったという印象です
点差以上に力の差が出ました
「アネモネは熱を帯びる」第43話
受験へ向けて塾に通うことを考える凪紗
茉白は会える時間が少なくなるが仕方ないと考えるのですが…
今回はサブタイが「すれ違い(1)」ということで前後編の前編ということもありページ数がいつもの半分以下になってます
桜木先生の体調不良の影響とのこと、お大事に🙏
「大正忌憚魔女」
影藤から「麟を救って欲しい」とお願いされる夜迷
夜迷があと3年で日本から帰らなければならないということを聞かされて今まで以上にずっと一緒に居ようという麟
この2人はなんだかんだで惹かれあってるんですよね
甘々な百合かと言われればそうでもないんですが、こういう作品もアリ
「大正忌憚魔女」
今回は2人でデパートへデートへ出かけます
お互いかんざしを買ったりして満喫し、いつものように夜迷の家へと帰宅します
いや、本当に良いなこの漫画…今読んでる百合漫画の中でも指折りの作品だ
この作品がずっとずっと長く続いて欲しい…頼むから単行本売れててくれ
2人は2人が共に無力であること確認しつつ、それでも2人でやれることをやっていこうと話し合いを行います
しかし、その最中にルリアムが例の魔力爆発の兆候を起こし倒れてしまいます
必死に助けを呼ぶ七夕ですが、自分には何も出来ない、彼女を助けられないという現実に突き当たってしまいます
「子供部屋ドラゴン」、連載昇格しないかなぁ
作者の*sow*先生は前作もMAXで連載されてて、百合として見るとそれほどと言う感じだったけど普通に面白い漫画だった
そこを今作はGLに全振りした漫画で勝負してらっしゃって、とても応援したいのでなんとか…🙏
芳はこの人逃しちゃいかんよ、逸材だと思う
宝くじで7億当てた時の2人と同じ事を言ってくれたきららちゃん
千恵、叶とフィーリングで合うところがあったというか、同じ考え方をしている子だったんですね
今回できららちゃんは4人目のメインキャラで確定した感じかな
#ドリームジャンボガール