食事が美味しくて、デザインが素敵で、住んでいる人が明るくて人懐っこくて適当な国が住んでみたい国です。
十代の頃は「来世はフィレンツェの美術学校に通う」と思っていて、その後は「アマルフィ生まれの美女になって恋愛三昧する」と思っていて、今は「カプリ島に別荘を持つ一族の娘になる」です。
『毒舌弁護人』を観ました。
法廷モノだしネタバレ厳禁なので多くを語れませんが、一言で言うと本作品中のヤクザの捨て台詞「クズの弁護士の男気」。
拘置所の接見場所が禁煙なのに、みんなおかまいなしで煙草を吸うのが香港映画っぽくて良かったです。
香港映画では煙草をバカスカ吸って欲しい派。
昨日、半日くらいトレンドに『ファンロード』が入っていて「?」と思いながら掘っていたら
「ネットが無い時代だったから許された雑誌」とか「やりたい放題」とか「カオス」などのツイートが散見されましたが、今、思い返すとKさんはとても常識のある大人でした。
投稿者がやりたい放題でしたwww
しのけんカレーを食べに両国の花の舞に行ったら、たまたま私の席の目の前で3~40人くらいの外国人団体旅行者の昼食が開催されていて色々と興味深く面白かったのですが、私が海外(モロッコとかイランとか)で団体ツアーに参加した時も現地の人はこんな気持ちで見ていたんだろうな、と思うなど。
最終日の今日、滑り込みで小野寺光子さんの個展「食咗飯未呀?」を見に行きました。
優しい色と線を重ねて紡ぐ香港の生活と美味しいものの数々。
香港の街は日々変化して、いつの間にか知っている風景と違っていたりするけれど、みんなが大好きな香港は変わらないのです。
みんなー『ジョン・ウィック:コンセクエンス』観たー?最高of最高だったねー!!!
日本語を喋るジョン・ウィック、廣東語の粗口を使うジョン・ウィック、梅田ダンジョンを軽々クリアするジョン・ウィック。車に轢かれ過ぎるジョン・ウィック。もう何台轢かれたか画面下にカウンター付けて欲しいわwww
郁苑茶餐廳の店主さんにアニメ版『ONE OUTS』を布教したらNetflixで一気観してくれて嬉しかったのですが更に
「この前来た香港人のお客さんが香港でもアニメの『ONE OUTS』大人気だったって言ってたよー」
と教えてもらって広東語をしゃべる渡久地東亜見たいー!!
#いつまでもアニメ2期待ってます
ただ、いつも通りお昼ご飯を食べに行っただけなのに…初めて行ったお店じゃないのに…トラップが仕込まれている街、それが錦糸町。