@mira94467622 新聞記者時代、女学校に取材に行くと女生徒が黄色い声、あげたらしいです。
来たことを後から知った女生徒が悔しがったとかねえ。ふふ、推し活、ここまでにしておきます〜。読んでくださりありがとうございました😀
ちょっと前は私も「こっち側」昭和脳振りかざして、「若手のいい役者いないよねえ〜。(若手の映画、殆ど見てないのに)この間、読んだ北海道開拓の本、主役のイメージは若い頃の緒方拳だった。」と、この漫画の友と笑ってました🙏
今は…。色んなことアップデートしました!
想像するのが毎日楽しいよ
ネット配信が始まり、初見の皆様の感想見て自身の、苦しく狂おしく…ある時はポエマー、ある時はパロディスト。
脳髄が沸騰していた年末を思い出しました。初見のあと3日目にはまた、映画を見に行ってました🙏怖い映画だったらやだなあと、躊躇していなかったら、何回見たことか…。(結局6回)→
私が星落ち
#横浜流星さんにハマった理由
したのは完璧「正体」から。
もったいつけた硬派な理由づけで社会派映画見に言って思いっきりふにゃふにゃになって映画館を出ました。いや~本当に。ラストに向けて秀逸!
これはどの役者でも無理だろう。
本当に彼、どこかで3年間監禁されてたんとちゃうか?
やったー!私を小熊秀雄さんの沼に誘い込んだ那須敦志さんの旭川歴史講座が始まります!! https://t.co/OP73x4sNGk