先日、田中圭一先生にうかがったところではけっこうあちこちで教材作りに使われているらしい。2/3
すごい! ウルトラセブンVSデス! RT @kit_tsune お忙しいところ失礼します。古い荷物の中から某会誌が発掘されまして、そこに自分が描いたマンガがありました。失礼ながら先生に見てもらいたく思い、送信致しました。
だってさ。実際にゲームの中で訪れてみたら飛行場でさ、飛行機も止まっててさ、施設の中に人間大砲があってどかんどかん屋内の移動手段にしてる時点でさ、ポケモンのジムリーダーって基本変人ばかりだなあって。 #ポケモン
https://t.co/cpTMlSHbY7
@Araiyayon そういうパロのネタになるくらい人気があったのですよね。あと同時期のマガジンに載っていた「丸出だめ夫」でも「8マン」ネタをかましてくれています。
椎名さんが「艦これ」漫画を!
RT @Takashi_Shiina ウチの脳内鎮守府の提督と娘さんたちはこんなに仲良しです。
アンナ・ヴァレリー。量子コンピューター内部で生まれた電子知性体を名乗る少女。実験用マシナリーのボディーに自らをダウンロードし、実験体「8th」を強奪して脱走。今作品における谷博士ポジションである。かつてデーモン博士が使ったスパイボールの新型をドローンとして使用。
@atsuji_yamamoto 皆川亮二氏が『D-LIVE!!』でこんな感じのをですね( ̄▽ ̄)