ナダルが引退表明🎾
ナダルを一言で表せば…
「努力の天才」
小さい頃、自転車も上手く乗れない位、運動音痴だったそうです。
ただ好きなことへの集中力と、それを継続する能力は、異常だったとか。
※ナダルアカデミーのコーチいわく
テニスのシングルスとダブルスの違いについて…
4大大会を10度制したチルデンが語った名言…
「シングルスはイマジネーションのゲームであり、ダブルスは理詰めのゲームである」
byビル・チルデン
からの深堀理。
↓↓↓
🎾スミスコーチに教わったこと🎾
◯ショットの選択肢は最低でも3つ持つこと
◯自分が打ったショットに対して、相手がどんなショットを打ってくるかを想定して、それに対しての回答を用意する
◯ボレーだけではなく全てのショットに対してそれをやる
◯精度を高め回答のバリエーションを増やす https://t.co/oE4wUfmyAF
「テニスはフォームのコンテストじゃない」という名言は、色々なプロ選手が言っていて、その1人がピーター・バーウォッシュ🎾
繋げる練習はしても、決める練習はあまりしない…
そのため実践の試合で決めきれない…というのが傾向としてあるように感じます🎾
ただ日本で一面を使っての少人数の練習が難しい…というのもありますよね💦💦 https://t.co/oE4wUfmyAF
テニス雑誌やテニス本は、初級〜中級者向けに作られることが多いそうです。
なので、実践的な戦術は中々世に出回っていないのかな…と。
写真の考え方は、高校卒業した後に、プロの日本リーガーに直接教わったものです。
この考え方を知っていた人や、これを実践している人はどこで知りましたか?
シングルスとダブルスの違いについて…
見事に表現していると思う、チルデンの名言。。
↓↓↓
8月6日発売の8巻です😊
帯と、選手紹介も、内山靖崇プロです🎾
ほんとに、ありがたいです🙇♂️
そして、明らかに、バカな主人公?のおまけ漫画の連載がスタートします。(3ページ)
宜しくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️
https://t.co/KwRcFJyN3H
「漫画家は妄想が激しいから、痴漢しそう」
…と、言われました。
今日も痴漢せずに、原稿頑張ります。。