アルゼンチンでの最後の日に、サイン入りのポスターをコリアがくれた。
ずっと飾りたかったんですが、このサイズの額が見つからず。
結局、オーダーメイドで😅1万ちょいでした。
安いのか、高いのかわかりませんが、気に入ってます😊🎾
「No Challenge No Life」
「人生はギャグ」
「恥を恥と思わない奴が最強」
人見知りで、行動力のない自分を鼓舞してくれる言葉‼️
引きこもり生活(漫画家)で、年々、内向的になってきました。笑
「ぽっと出の漫画家」KASAです。
お見知り置きを…笑
#自己紹介
コーディネーショントレーニングをできるだけわかりやすい言葉で説明してみました‼️
大きくは間違ってないと思うんですが、専門家の皆さんどうでしょう??
フォームやボールスピードで相手の力量を測るんじゃなくて…
どういう状況で、どういうショットをセレクトしているかで、力量を測るのが上級者🎾
…そんな気がします。。
#漫画が読めるハッシュタグ
#マンガが読めるハッシュタグ
第1巻収録①
「歩くことと、テニスは同じ」
これは、オーストラリアのトミック(自己最高ランキング世界17位)のジュニア時代のコーチ、ジョン・ベルさんから、直接教わったものです。
ちなみに、漫画の中の球出しは「高さ(軌道)」「回転」「スピード」「角度(コース)」と変化をつけています。
「テクニックはパワーに負ける」
ジュニア日本代表の友人の言葉を使わせて頂きました。笑
テニスには、色んな流派があり、色んな考え方があります。
そういう違うスタイル同士の戦いか面白い🎾
トッププレイヤーのアンケートを元に…
『恋愛タイプ別プレースタイル診断』
を作りました!!
信じるか信じないかはアナタ次第🤔🤔🤔
#テニスクラシックブレーク
#notennisnolife
『勝負における4つの視点』
レベル1 自分だけを見る
↓↓↓
レベル2 自分と相手を見る
↓↓↓
レベル3 相手の立場から自分を見る(俯瞰的な視点)
↓↓↓
レベル4 それすらも読み切って、その裏をかく