札幌オリンピックん時はワシはまだ4歳とかで全然覚えてないんやけど。
ジャネット・リンとゆー人が超絶人気だったのは知っとる。
朝日新聞で連載してた「フジ三太郎」の文庫版で、ジャネット・リンの話を読んだから‼︎(尻餅ついたんでしょ?) https://t.co/MolideYAq9
「ドッグスレッド」、アホアホ回とこういう痺れる回の緩急が堪んねーのよな。
スポーツにしろ、色んな創作にしろ‥絵でも音楽でも何でもいいよ。
ブッ刺さる人は多いと思う。
まだ読んでないヤツぁ、読め読め‼︎笑
少年サンデーコミックス「ストランド」①読了。
面白かった‼︎ 令和に少年サンデーでこういう漫画が連載されてんの、感慨深いモンがあるな。
あのスカしたキャッチコピーでは「こういうのが好きな層」にリーチせんと思うんだがなー💧
パニック&サバイバル物が好きな方は是非。 https://t.co/x86dAr6cFj
まあネタバレすると、主人公達三人のジークアクスを重ねるとガンダムに変身するんですよ‼︎
すいません、バラしちゃって💦 https://t.co/G3PI0uK5nh
山本先生がガンダムの話をされる度に「超人日記」の「主役名コンテスト」の回のコレを思い出します(前も呟いた)笑
「超人日記」て登場人物同士の会話のテンポやライブ感、グルーヴ感みたいなのが大好きなんですが、この回は特にツッコミがキレッ切れで最高です。
もう41年前ですよ‼︎💦 https://t.co/8GzCWvFfAf
→RP ワシとか献血行くと採血する方が「ひゃっほ〜♪」みたいな顔して「一番太い針出しますね‼︎」て穴から向こうが見える様な針を出すよ✌️✨
何か食わせてくれとかいうのは9割甘え。働かざる者食うべからず。要するにナマけてるだけだ‥
‥え? えっ? https://t.co/97j7MmILKl
#サンデーそんな漫画あったな選手権
そんな藤原芳秀先生のデビュー作「魔利巣」。
「絵が全然違う」とか以前に‥
高3だぞ、高3‼︎💦
バケモンかよ💦泣
この後、池上遼一先生のアシ経験後、「私立終点高校」で連載デビューされた時にはもう、今の絵柄の原点的な画風になってた。 https://t.co/WmQ1a4S2aW
#サンデーそんな漫画あったな選手権
因みに当時はファミコンブームが異様な盛り上がり方を見せた頃(スーパーマリオが出た年)で、吉田聡先生は漫画界屈指のファミコンゲーマーだった。
当時、なんと本誌の巻頭グラビアで、私物のカセットコレクションと一緒に特集記事まで載ったのだ💦笑 https://t.co/HGU4r423s4