【文芸】いま必要なのはバッティングセンターだ!
人生のターニングポイントに立つあなたに贈る傑作長編小説!
三羽省吾さん『俺達の日常にはバッセンが足りない』B09-03で展開しています。k.s
【コミックエッセイ】どうすれば大切な人を守れるのか、トライ&エラー2000日の記録
カレシが突然、会社に行けなくなった。
大切な人を自殺させないために何をすればいいの?
城伊景季さん(@white_cake)×菊池直恵さん『むしろウツなので結婚かと』E10-12 で展開しています。k.s
【新書】光文社新書9月の新刊発売しました
今月の新刊は、
『死に至る病』
『江戸の終活』
『「マニュアル」をナメるな!』
『ビタミンDとケトン食最強のがん治療』の4点です。k.s
【文芸】1975年、横浜。そこにあったのは永遠の夏。
行方不明の父、母が連れてきた「オス犬」、親友モリシゲ……。
少年アキラの世界には、やるせない哀しみと、かけがえのない光が満ちていた。
永井みみさん新刊『ジョニ黒』B10-10で展開しています。k.s
【エッセイ】東北の豊かな恵みたち
東北の食と風土が放つ豊かな彩りや味わい、生産者の姿勢。今こそ私たちが知っておきたい20のストーリー。
『人と食材と東北と』B14-05で展開しています。k.s
【文芸】衝撃的な結末に心が震え涙が溢れる最高傑作!
日本と韓国のふたつの家族。
その時どうしても子を欲しいと願い、切なる思いで飛びついた医療があった……。
谷村志穂さん『過怠』B10-09で展開しています。k.s
【エッセイ】稼ぐためではなく、風景や知恵や種を受け継ぐために…
ちきしょー、猿と、猪と、もぐらめー!
地元(愛媛)では農、東京では作家。
チームで畑をして、ときにバンド活動も。
高橋久美子さん(@kumikon_drum)新刊『わたしの農継ぎ』B03-07で展開中です。k.s
【文芸】シリーズ累計55万部突破!
図書館勤務の麦本三歩。
少しずつ成長しながら、変わらない日常を過ごしていくと思いきや――!?
住野よるさん(@suminoyoruyori)『麦本三歩の好きなもの 第三集』サイン本入荷。B09-99で展開中。k.s
📞022-308-9211にてお取置き承ります。配送・他店舗受取不可。
【文芸】切なさが胸に沁みる物語
三人はなぜ、大晦日の夜に一緒に命を絶ったのか。
人生におけるいくつもの喪失、いくつもの終焉を描く物語。
江國香織さん『ひとりでカラカサさしてゆく』サイン本が入荷しました。B04-07で展開しています。k.s
【文芸/フェア】皆さんの今年のオススメ本は何ですか?
文芸書担当オススメ本 その9
「この世界の全部が僕に死ねと言った」
帯にあるこの一文。
衝撃的で胸に突き刺さりました。
ひとつ違えば彼は私かもしれない。
葉真中顕さん『鼓動』。k.s
#紀伊國屋仙台フェア
【文芸】あの頃の私たちもきっとそうだった…
中学校の“図書室”を舞台に、ままならない思春期の友人関係、未来への漠然とした不安、揺れる心模様を繊細に描いた作品。
相沢沙呼さん(@sakomoko)『教室に並んだ背表紙』サイン本入荷しています。B04-98で展開中。k.s