今回の原作者も見惚れたシーン①ついに登場した彼ら。
Ans-K-J-2
"我、曳航作業中"
#オルクセン王国史
今回の原作者も見惚れたシーン②「梯型配置砲塔の装甲艦が出てくるファンタジー漫画」って何気に世界初なんじゃねーかと思ってたり…
信じられないだろ。エルフが操ってるんだぜ、これ…
#オルクセン王国史
今回の原作者も見惚れたシーン③
原作屈指の人気を誇るファーレンス夫人。書いた本人が号泣した(n回目)
#オルクセン王国史
でね、ここからはコミカライズ版を拝見して改めて私が感じたこと。
場合によってはスルーしてね。
Uターン。
ファーレンス夫人はね、おそらく軍の連隊酒保を請け負ったころは、まだ"真っ直ぐ"に立ち直ろうとしてたんじゃあるまいか。
己自身が生きるために→
ところが彼女にとって良かったのか悪かったのか、彼女もまたデュートネ戦争が大きな転機になってしまった。
酒保の請け負いが、兵站作業全体の請け負いに。
連隊が旅団に、旅団が師団に。
戦争中には北部軍全体に。…
原作者も見惚れた最新話のシーン④
今回はもうグレーベン回。
なかでもココ、完全に変人とか奇人呼ばわりされてる参謀の光景で良かったですね…!
#オルクセン王国史
原作者も見惚れた最新話のシーン⑤
燻し銀のローテンベルガー少将。
まさかのスパイマスター。
本来なら、彼の世代以上が参謀本部の主流になっていないといけないんだけど。
彼の上世代はロザリンドでほぼ全滅。
彼のちょっと上世代から同期は、デュートネ戦争でやられてしまったのよ……
Load up on guns
Bring your friends
It’s fun to lose and to pretend
She’s overboard, self assured
Oh no I know, a dirty word…
はるかリセット https://t.co/GDQLLHYwJI
#はるかリセット
あー!うん、和傘って独特の匂いしますよね…!
https://t.co/KVMiEPySIq
#はるかリセット
例えば第一話のこのページ。
ここはもう、先の先まで読んでくださってる野上先生にしかやれませんよ…!
鳥肌立ちました。
第一話がですね、ここ含めてとにかく「完璧」なんですよ。