ひらめきとは、どこからともなく
ヒラヒラっとやってきて、
メキメキっとやる気を出してくれますよね~
63.WebToon(スマフォ用の縦スクロール型まんが)の練習をしてるでごじゃる。
簡単そうじゃマイカと、安易にやってみたら ものすごく難しい…。どの世界も(どのジャンルも)簡単なんてないんじゃのぉ…。
59.悪人がヒーローに…というと「デビルマン」は人類の敵・悪魔族の力で人類を守るけれど、最後は人類こそが最も恐ろしい悪魔の心を持っていると描いた。そして天界から天使たちが無数に舞い降りてきて いよいよ地上のすべてを消滅させるという絶望で物語は幕となる。子供時代からこんなの見たらもう
48・アニメ版「ノンタンといっしょ」を、凄まじい数繰り返し見ている人はわしだけじゃないと思う。それにしてもノンタンを思う時、声は千秋っちだとわかっていても頭に浮かぶのは ちゃんとノンタンの顔なのよね。
神がかったキャスティングのひとつだと思う
ナレーションがラムちゃんという豪華さ(笑)
44 以前、TVでマンガ家の先生が、読者が「線」だと気付いてしまったらダメ…云々と解説していたのが心の底に刺さってます。まんがは紙に書いた線の集まり。読者が物語の世界に入り込むようなマンガを描きたいけれど、ホントに難しい……遥かに遠い道のりじゃ…。
41 Gレコ放送から10年たつけれど今だに新発見がある。この人はなんでこんな反応やセリフをいったか意味不明が多い。御大・富野監督はオリジナル作品で勝負する人なので原作等で答え合わせができない。でも後で「あぁ…これかぁ!」となる時がくる。正解はない。自分なりの気付きが富野アニメの醍醐味
37 ペン軸の歌を作ってみました。♪ペン、ペン、ペン~。ペン、ペン、ペン~。「ペン軸」が兄で「ペン先」が弟。ペン、ペン、ペン~。でも弟なのにペン先ってへんよね。ペン、ペン、ペン~。兄弟げんかの火種になりそうペン、ペン、ペン~どちら先?♪