#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「何が、そんなにおかしいんですか?」
「だって、らっきょが転がるんですもの」
松本伊代が出演していた大塚食品「ボンカレーファイブスター」のCM(1982年)。画像は「レッツゴー!しゅんちゃん」より。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「ABCは知ってても それだけ~じゃ困ります
ABCDEFG アルファベットのその次は♪」
旺文社カセットLLのCMソング。商品発売は1969年、曲は1971年、「3年奇面組」にてパロディが描かれた81年頃は「旺文社LL英語教室」のCMで流れていた。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「レッツゴー!しゅんちゃん」にて、度々描かれていたホンダシティのCMネタ(1981年~)。画像は全て別の回からのシーンです。しゅんちゃんでは他にも同じCMネタが複数回使われる事はよくあり、その理由として、→
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「フジカラープリントでしたら美しい人はより美しく、そうでない方は…」
「そうでない方は…?」
「それなりに写ります」
「それなりに…ですか…」
フジカラープリントのCM(1980年)。画像は「フジ三太郎」「名たんていカゲマン」より。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「百円で カルビーポテトチップスは買えますが、
カルビーポテトチップスで 百円は 買えません
あしからず」
セリフそのままカルビーポテトチップスのCM。商品発売は1975年、独特のセリフが印象的なこのCMは1977年放送。画像は「ドラえもん」より。
「うまい、太い、大きい! 日清焼そばU.F.O.」
こちらは松鶴家千とせが出演していた1977年放送のCMネタで、商品名の元になった「うまい、太い、大きい」というセールスポイントを強調。画像は「ドラえもん」より。パロディだからかセリフがちょっと違う。