もっとkwsk知りたい人はこちらのブログ記事をごらんください。画像は記事内より引用:第20回「1巻は同棲ラブコメ、2巻は大逃走劇、3巻はテニス漫画、な~んだ?」 http://digger.pico2culture.jp/article/70426430.html …
これも何度でも貼りたい
週刊少年ジャンプ連載作品
ヤングじゃないよ少年だよ #漫画やアニメの正気かと思ったシーン
そういえば唐突に思いだしたけどちょうどほぼ1年前、アナスタシア皇女が出てくる漫画が話題になりましたな #FGO
怪力の母、今流行りの「戦国実録系」のノリもあります。ずいぶん昔の漫画なんだけどね http://www.amazon.co.jp/gp/product/B019WTGLX4/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B019WTGLX4&linkCode=as2&tag=soulcona-22 …
なおこの主人公だが、もう一つクッソヤバイ属性があって、「初体験で男を逆レイプしながら殺すことを強いられたせいで男のハダカを見ると殺人衝動にかられて狂戦士と化す」という、いや……手塚先生……さすがにまだ……人類はそこに追いつけていません…… https://t.co/ijxapzdnPc
「選択的夫婦別姓賛成派の自民党議員が議員連盟を作る」というニュースに、「参加する政治家に要注意!」とコメントつけてるアカウントのプロフに「愛読書は『丸』と『歴史読本』、おかげで世界の本質がよくわかった」と書いてあって
「ゴールデンカムイ」。時は明治、二〇三高地を生き抜いた歴戦の帰還兵・杉元が狩りと野外スキルに長けたロリアイヌ・アシリパに出会いまして(もうこれだけでプレWW2好きの私のツボに入った) http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AVV0124/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B01AVV0124&linkCode=as2&tag=soulcona-22 …
ダンジョン飯のアニメ化で気になるのは、ちゃんとこのシーンをベタに「アニメ」してくれるかって点。わざわざ「昔のアニメ風の演出」で描いてるのだから「昔のアニメ風」のアニメ化してくれないと困りますよTRIGGERさん
これすごいわかる。2歳前後の「謎自分言語期」だ。日本語ではない独自言語で一生懸命話しかけてきたりする。うなずきながら話しかけてくるんでとにかくそこに意思があるのは確かなのだが