演技するつもりもない菅首相のこの1年で顕在化しただけで、10年前から自公政権の「官邸主導」はアミバ様だと思ってますから私は 
   しかし知ってたけどさ、ほんとエヴァに出てくる大人ってくそみたいな奴ばっかなのな。会ったばかりの右も左も分からない何の義務もない中学生に上から見下ろしてこの言いぐさ。貞本版でも変わってない~
   狩猟に興味ない人でも面白いよ、「山賊ダイアリー」。猟師や野伏の描写に使えそうな知識も満載なので、創作クラスタにもおすすめ。99円は安い。 http://amzn.to/1IXWbVA 
   「オフィス北極星」では、結局この問題は「日米の文化ギャップ」で、主人公ですら適切に語ることができず幕が下りるんだけど、「コロリ転げた木の根っこ」と併せて考えると、武田鉄矢のごとき日本人男性「以外」の日本人女性や他文化からの視点を推察するのには十分だと思う 
   「ヒストリエ」第1巻がタダになってる! もちろんハイライトはハルパゴス。 https://t.co/mPXZSdXKT3 
   「大砲とスタンプ」で個人的に一番好きなのはこの原始的なブラウン管を備えた「文書作成端末」っていうパソコン未満のワードプロセッサ。タイプライターでいいんじゃ? と思いきや打ちながら「推敲」ができる機械ってあるとないとじゃ効率違うよね
   お、「淫乱テディベア」誕生秘話の入った「世界一周ホモのたび」も1円になってるぞ~~。明日(木曜)まで。:https://t.co/tA2XOUm1xG 
   パラドゲーといえば、CK3でお馴染みの「聖職者に相続権に係る文書を捏造させる」、青池保子「修道士ファルコ」で実際にそのシーンが出てきたりして楽しい。 https://t.co/kqI8I6VbCe 
   駄サイクルという語を産み出し、少なくない人々をうああさせた石黒正数「ネムルバカ」全1巻もポイント差し引き40円投げ売り。 https://t.co/2mrzgk49Ay 
   「不思議な少年」の魅力を語るのは難しい……。不老不死にして全能、時空を超える力すら持つ存在が、人類のさまざまな地域・時代で人々に介入しながらその有様を観察して、皮肉ったり嘆いたりするオムニバス・ストーリーなんだけど……
   えっとつまり、体重を減らすだけなら消費カロリーより摂取カロリーを少なくすれば良いので、自分の代謝を計算して食事メニューをきちんと組めばあとはほっといても減ると。運動しなくても減ると。