ドイツのおっさんデブホモなんて逆立ちしてもアクセスできないからな。貴重な情報を得た。たった5円で https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%91%A8%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%B3-%E7%86%8A%E7%94%B0-%E3%83%97%E3%82%A6%E5%8A%A9-ebook/dp/B00UUMCCVI?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00UUMCCVI&linkCode=as2&redirect=true&ref_=as_li_ss_tl&tag=soulcona-22 …
   敗戦直後のカストリ時代の風俗と人間模様を描いた「あれよ星屑」Kindle版が全巻200円くらいになってたので速攻でポチったった!!!!111!!!!1! https://t.co/hDxfGjFK8Q 
   本当おもしろいよ「江戸むらさき特急」。2ちゃんやSNSの時代から一般化したが、「良く知られているメディアをネタ化してイジる」センスがすばらしい http://amzn.to/1VDUnq4 
   なんか微妙にツボにハマった漫画がポイント50%セールしてた https://t.co/IPIn2TVdBU
この表紙、この出だし……どう見ても現代のアメリカを嘆き古き良き時代を懐古する一介のおっさんアメリカ人の物語だと思うやん? 
   シンジ君が置かれた状況
①家事が得意になってしまうほどの長期間、父親にネグレクトされて
②事前説明も相談もなく手紙一つで呼びつけられ
③命を賭して戦え、できなきゃ要らない、帰れと言われ
④わけわかんない、と混乱・反発したところで
   1919年のデイリーミラー紙に掲載された「もし、携帯電話が発明されたら?」という風刺漫画。
忙しくて手が離せない時、雑音を交えたくない時に限って電話に邪魔される生活が待っているだろう……という、この手の未来予測ではあまりにも正鵠を得たヴィジョン。 
   馬鹿でありがとう論法をリアルで見るとは思わなかった  https://t.co/2LtttzHUKb
   お、伝説の奇マンガ「実験人形ダミー・オスカー」1巻と2巻が無料、以下続刊もすべて100円で全部買っても1700円ッスよ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B014QY16SU/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B014QY16SU&linkCode=as2&tag=soulcona-22 …