佐々木くんが寝食の大切さを訴えるというギャグ、基準が人とズレてて「徹夜は5日が限度だよ」とか「キャベツだけじゃなくてカップ麺も食べた方がいいよ」とかのメッセージを発しててもおかしくない。
今回の回想の直後に、学校の同級生に見せて仲良くなろうとしたけど見事に失敗したので、「もっと完璧な漫画でなければ」の思考に陥った、って流れなのかな。
ライバルだと主人公と対決せにゃならんし、早々に格付けされて和解も視野に入ってしまうので、もっと構造に介入(大会の邪魔とか敵の投入とか)が出来てずっと悪役で居続けられるポジションが相応しいのかもしれん、まで考えたところで出てきた悪役令嬢の参考キャラ。
「DIO様!大切なのは認識することですじゃ!HBの鉛筆をベキっとへし折ることと同じようにッ!出来て当然と思うことですじゃッ!『酸素ボンベがあれば静止した世界でも呼吸できて当然』と思う精神力なんですぞ!」
「漫画の下書きだよ」っつってこれを見せられるの、やはりカルチャーのショックがある。 #そういうもんなんだ・・・!
実家に行ったら親父殿がアベンジャーズ見てて、「これにはアイツ出てこないの?ほら、なんだっけ。ウルフマン」と訊かれたので、ウルヴァリンと訂正した上で「出ない」と伝えておいた。
工藤さん的には、あのポンタ回は普通に武勇伝扱いなんだよな・・・。 #あんなに塩対応のあしらい方されたのに・・・