大石日々さん『プラネットガール』単行本、青年誌ですがルビ付きにします。宇宙に行く物語なので親子で読んでくれたら!…と実験。
しかし初めてのルビ入稿…編集長から「大変だよ」と言われましたがホント大変でした…少年誌少女誌の皆様を尊敬。
そして今まで私「いっせいいちだい」と読んでました💦
#重版出来の好きなシーン は沢山のご感想をツイートしてくださった方もいらして。でも全部載せるとページに収まらなかったので、おひとりにつき感想ひとつを選ばせていただきました🙇
でも全部が素敵すぎる感想だから選ぶのが難しかった!あとご感想内容が嬉しくて、選びながら何度も泣いてました…。
本日5/27発売📢
「月刊!スピリッツ」掲載『重版出来!』
「アクセシビリティ」という出版業界が未来に向けて取り組むテーマを取り上げました。漫画をアクセシビリティ対応するのはめっちゃくちゃ難しいんです😓だからこそ未来がある‼️
連載満了まであと3話です。ぜひお読みください🥹
「月刊!スピリッツ 」2月号発売中。
松田奈緒子氏『重版出来!』デジタル作画エピソード後編です。セルシスさん @clip_celsys が多々ご協力下さいました。
この数ヶ月セルシスの皆様と何度メールと電話でやり取りしたことか…🙇♂️お陰様で、マンガ制作を支える者達の非常に臨場感ある物語となりました!
#重版出来の好きなシーン
11巻63話📚
「3分以上は悩まない‼︎ぐずぐずうじうじぐだぐだ悩まない‼︎
同じ試合は二度とない。
自分の明らかなミスや弱点を確認したら、負けたことは忘れていい。
次 勝てばいい‼︎」
心のこの言葉、仕事で悩むたびに思い出す。担当作に救われる瞬間です。… https://t.co/96EkDeXZxj
今号「月刊!スピリッツ」1月号『こころのナース夜野さん』は「家族を亡くした悲しみから抜け出せない状態=複雑性悲嘆」の方を、精神科で治療するエピソードです。
誰にでも訪れる家族との別離。その時に出現する感覚とどう向き合えば良いのか…前後編の前編です。
ご購入ありがとうございました!『重版出来!』小冊子素敵でしょう…沢山の方のお力で出来てるので自慢できます🥰笑
青山剛昌先生のコナン君の襟足ご指摘🙇松田奈緒子さんと私も青くなって、ビッコミや電子書籍のデータはすでに差し替えています!(青山先生ありがたいです)
https://t.co/OGx0ajMN17 https://t.co/84kI5SF3V2
今日は東京大学に伺って『#植物病理学は明日の君を願う』ご監修の晝間先生の授業にお邪魔しました。… https://t.co/RvNrCJKgx6
「漫画編集者」ご献本。ゆうきさんが描いて下さった4頁漫画、仕事で挫けそうになったら何度も読み返そうと思ってます。
他の作家さんが描かれた漫画家と漫画編集者の関係も非常に興味深かった。愛情溢れる本を作って下さり、ありがとうございました!
『私の息子が異世界転生したっぽい フルver.』ではラノベが大事な存在なので、連載開始前から松田奈緒子さんに"ある事"をご相談しておりました。
今週発売の週刊スピリッツ掲載号でようやく出せた😭もう少ししたら『私の息子〜』内でまた登場するので、お気付きになられたらアレね!と思って下さい‼️