ぷにる、今まではコタローが興味を示した物(かわいい物・スタイルの良い年上の先輩)に合わせてフォルムチェンジしていたのに
恋人役を演じるとなった途端、周囲に見られても憧れられるような装いに変化するのヤバくないか?#はやく娶れコタロー!!
人に言えないコタローの趣味が可愛い物好きだとすると
部屋の枕元にぬいぐるみが沢山置いてあるのも納得だし、幼少期のぷにるのペンギンスタイルもやっぱり当時の彼の好みに合わせた物なんだろうな…#嗜好が変化した訳ではないけど素直に表に出せなくなったと
あ、あの…?フォロワー…?俺は【梨花ちゃまが出る】って聞いてこのゲーム盤に駆け付けて来たんだけど…
エッ、お前…!まさかコレの事を言ってるのか…!?
ぷにる、なんでまだ二話目なのに急に幼女体型を辞めてスタイル抜群に変えて来たんだろう…?と思ったけどコレアレか…
前話でコタローがきらら先輩に赤面してる様子を目撃したから、気を惹く為にわざわざフォルムチェンジしてきたのか…#一途スライム…
ぷにる、まだ無自覚幼女スライムだったから今までの蛮行(?)も許されてたけど、男子中学生の元にこのスタイルのお姉さんが好き好きアピールして駆け寄って抱き着いてくるのはその…駄目だろ!!
フォロワーからぷにるはかわいいスライムを読んで欲しいというDMが来たので読み始めてるんだけど
コレひょっとして、かなりえっちな漫画じゃないか…?
青眼の白龍が消滅するのも、遊戯は懐から取り出した瞬間を抑えてないから「忠誠心と命令のぶつかり合いで消滅したのかも…」と解釈したけど
根本的には海馬自身が真剣にこのゲームに取り組んでいなかったから『攻撃に心が宿らなかった』んじゃないかな…と思ってる #本当の理由は青眼のみぞ知る
城之内君、オタクに優しいだけじゃなくてガレージキットを超高速で仕上げる等のオタク技能を持つ側の人間だし
花咲の「とっておきたかった」みたいな話も理解して謝罪するしでオタク趣味に理解もあるギャルなんだよな…#ギャルではないだろ